![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61527378/rectangle_large_type_2_4e9d4ae64415df8ba171f76ba8be5635.jpg?width=1200)
#友達の定義4
公にはしないが
ずっと地元の友達がコンプレックスだった
地元を離れて沢山の人と出会い
友達になった
けれど
その土地を離れると疎遠になり
何も残らなかった
今住んでる土地にも
友達はいない
わたしに残っている友達は
バスガイドの仲間と高校の友達だ
その高校の友達も
会うと気を使うし、気張るし
オシャレで居なきゃいけないし
表面的には友達っぽいけど
それは本当に友達なの?と疑っていた
けれど
わたしは友達に会いに地元に帰った
もう一度会って友達と確かめたかった
*****
歪んだ心を持っていたことで
相手を疑ったり
相手に嫉妬した
育った環境だけとは限らないけれど
わたしは
寂しくて、愛して欲しかった
友達とも仲良くしたかった
けど愛し方が分かんないから
付き合い方も分かんなかった
友達も今まで沢山出来た
そして
疎遠にしたのは結局わたしだ
相手を友達として信じなかった
相手に友達って言って欲しかった
求めたものを感じることが出来なくて
わたしが疎遠にしたんだと
分かった
欲しがって求めて
相手がわたしだけを見てくれなかったから
信じなかった
違うよ
友達=わたしが友達だと思えば友達
現にそうじゃない
友達っぽいって疑っていた人たちを
友達だと思えば会いたくてたまらなくなって
地元に会いに帰っている
礼儀は必要だけど
友達っぽく振る舞わなくていい
自然に
ありのままのわたしを
あんたはあんたと
受け入れてくれるはず
受け入れてくれない人だったら
離れればいい
あんたが信じるかどうか
依存する相手でもない
フラットに
対等に
ありのままに
自然に笑って話せる人たち
20年くらいの付き合いでさ
くだらない事で手を叩いて
涙出るほど笑い合って
割と真剣な話もできる相手がいるって
しあわせなこと
何年も何年も
友達って何、ニコイチを作りたいって
悩んでた
もう悩まない
これからは
じぶんを愛してあげる
目の前にいる仲間、友達を
じぶんが愛する
もう
友達の定義なんて考えなくていい
35歳目前ですが
長年、友達の定義に悩んできました
同じように悩んでる方へ
気付きのきっかけになりますように