見出し画像

物価上昇はどのように生活水準に影響するのか?

皆さん、こんにちは!マネーコーチ兼投資家のKSKです!
能力開花みたいなノリの、コーチングって知ってますか?
あれの「マネーに関することVer.」がマネーコーチです!!


【今回の記事ではこんなことが分かる!】
日本の物価上昇や賃金の停滞が未来の生活水準にどう影響を与えるかに焦点を当てた記事。将来的な生活の厳しさや資産運用の重要性について考察します。

主なポイント

・日本の物価上昇目標は2%で、未来の生活水準に影響を及ぼす可能性がある。
・平均賃金の停滞や家計の厳しさについての考察が提示されている。
・未来の生活水準が半減する可能性が示唆され、資産運用の重要性が強調されている。


さて、前回の記事で1人あたりGDPの話をから「国民1人あたりの豊かさで言えば日本は経済的に後退している」ということがわかりましたね。

記事中ではそれっぽく難しく書きましたが、年々生活が厳しくなっているという声はテレビを見てても多いし、みんなも感じてるんじゃない?
あんなに難しく言うまでもないよね。

前回の記事はこちら👇


さて、この話の流れでいくと
「次は30年間賃金が上がってない件だろ?」
という予想をされそうなので、今回はあえてこれを飛ばしましょう。
(ちなみに、知らない方は「平均賃金 推移」で検索してみてね)

今日は物価の話をします。
改めて言う必要もないかもしれませんが、現在日銀は物価上昇目標を『2%』としています。

去年100円で買えたものは今年102円に、来年は104.04円になるようにしていこうというものです。

ちなみにこの「2%」という数字、基本的に根拠はないそうですww

参考:日本銀行について 【講演】なぜ「2%」の物価上昇を目指すのか


さて、日銀が物価上昇率を2%に定めたのは2013年のことでしたが、それ以前はどうだったかというグラフを探しました。
それがこちらです👇


引用:https://gentosha-go.com/articles/-/47288

細かい数字はわからなかったので正確な数値は抜きにしますが、
例えば90年代前半は前年比で3%と高い水準のようです。

下表はザックリ平均1%とした場合、30年で1000円のものはどれだけ値上がりするのかを計算した表。


1990年〜2023年までの33年間で、1000円のものは1,389円まで値上がりします。

約4割増しです。わかる?この衝撃。
米5kgって今2,000円くらいですけど、30年前は1,400円程度だったかもしれないってことです。
年間300万円で生活している方は、30年後には同じ生活水準を保つのに420万円必要になる計算です。

1990年から物価上昇率を平均1%だったと仮定すると、2023年には約4割増しの1389円になるという結果が出ました。

ところでみなさん、「最近家計が厳しいな…」という感覚っていつ頃からありましたか??

僕の記憶を辿ると、クレヨンしんちゃんの中でみさえが「今月も赤字だわぁ」と言ってひろしのお小遣いを削っている映像を、10歳の頃には観てたような気がします。

2005年頃ですね。

国民的アニメに出てくるということは、余程「あるあるだった」ということだったのではないでしょうか?

すなわち、2005年頃、1000円のものが1161円になった頃、みんなうっすら「あれ?最近家計厳しくない?」と感じ始めたわけです。

当たり前です。

だって月30万円で暮らしていたのが月33万円かかるようになっているわけですから。

でも、1%の変化はさすがに気付けません。
統計データだって後出しで出てきますから。

でも30万円でできていた生活に33万円かかるようになると人は流石に「あれ?こんなにキツかったっけ?」と気付けるわけです。


ところで皆さん、年利2%の複利運用をするとどうなるか、ご存知ですか?

37年間で2倍になります。

2%の物価上昇は10年前に定められました。
今から27年後に、当時30万円でできていた生活をするには60万円必要になるということです。

手取り60万円稼ぐには現在の税制で年収約1000万円必要です。

27年後にまだ働いている世代の方に質問です。
27年後、あなたは年収1000万円、稼げますか??

僕はロクなサラリーマン経験がありませんが、「年収1000万円」って、1つのゴールだと聞きます。

1つのゴールということは、大多数が達成できないということだと思います。

現在の家庭の平均支出は約30万円です。賃金は上昇の兆しすらありません。

つまり、27年後には「大多数が今の半分の生活水準になる」ということです。

いかがでしょう?
結構強烈な事実ではありませんか?

たった27年で私たちの生活レベルは半分まで落とされそうだということは、10年後も5年後も、今より厳しい生活環境になっている可能性が高いということです。

みなさん、どう思いますか?
お金にしろ自分自身にしろ、何かしらの投資が必要なのではないでしょうか?


資産運用を始めたいけど、何をどうして良いのか分からない!
30年後には倍どころか10倍良い生活をしたい!
そんな方は、無料オンサロ「be Achiever」まで!

※誹謗中傷や批判、職業差別の意図は一切ありません。お気を悪くされたら申し訳ございません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?