![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42118543/rectangle_large_type_2_4e59675f7baef06e5c3c2e97b6af4548.jpg?width=1200)
城見酒その2 ~松本城(長野)~
1.松本城について
松本城は国宝5城のひとつです。国宝となっているお城は2021年1月現在で姫路城・犬山城・彦根城・松江城とこの松本城になります。
JR松本駅から徒歩20分、周遊バスもあるので非常にアクセスしやすいお城です。
松本城といえば、黒くてカッコよい天守!北アルプスの山々をバックに凛とした姿が印象的です。写真映えするお城ではないかと思います。
松本といえば北アルプスの玄関口として訪れる人が多いので登山客がついでに観光していくなんてことも多いのではないでしょうか。
2.いざ城見酒
黒門のメインゲートに向かい、有料の入城口には入らず向かって左側に回り込みます。すると、内堀(水堀)沿いに藤棚とベンチがあり、ベンチに腰を掛けて一杯。目の前にそびえ立つ天守、そして水堀に映し出される反射した逆さ天守(?)を眺めながら酔いしれるのは最高です。
お酒は城内では販売していませんので、手前のコンビニで買って行きましょう。縄手通りには食べ歩きできるお店が並んでいるのでそこでおつまみを買い込んでいくのもありです。