見出し画像

周囲を巻き込む力が企画を成功に導く~自分が楽しむことがカギ!~

今回は、企画を推進するなら自分自身が楽しむことがカギ!
についてお伝えしたいと思います。

|企画を推進するには周囲を巻き込む力が不可欠


前回のnote記事では企画の原動力についてお伝えしました。


企画の原動力は
・世の中の役に立ちたい
・誰かを喜ばせたい
・何か新しいものを生み出したい
・誰かをアッと驚かせたい
といった ”マインド” にあります。


企画という仕事は
このような原動力があって、そこからアイデアが生まれ
最終的に形にまとめていきます。

この形にまとめていく作業、つまり企画を推進していく上で
不可欠なことーそれは

周りを巻き込んでいく力です。


アントレプレナー(起業家)にしても、
イントレプレナー(企業内起業家)にしても
企画をひとりで立ち上げることはできません。

協力者や賛同者、そしてパートナーや顧客を
巻き込んでいく必要があります。

|周囲を巻き込むには自分自身が楽しむ


人を巻き込むためには
プレゼン力、説得力などスキル的な部分が不可欠です。

ですが、さらに大切なのは
自分自身が企画することを楽しんでいることです。


いくらいい企画であっても
いい商品・サービスのアイデアであったとしても

それを説明している人が
やらされ感満載だったり、苦労ばかりが顔に出ていては
一緒にやりたい気持ちにならないですよね。


「楽しむなんて余裕はない」と思われるかもしれません。
でも自分自身が楽しむからこそ、それが周囲に伝わり
周囲から協力を得られるものです。

自分自身が楽しんでいるからこそ説得力が生まれます。

うまく進んでいる、進んでいないに関わらず
よいことも悪いこともひっくるめて
自分自身が心底楽しんでみて下さい。

|どうしたら楽しめるのか


では、どうしたら楽しめるのか。

① 原動力があること

楽しむためには
まず根底に、冒頭でお伝えした
・世の中の役に立ちたい
・誰かを喜ばせたい
・何か新しいものを生み出したい
・誰かをアッと驚かせたい
という原動力があることが大切です。


アドラー心理学で有名なアルフレッド・アドラーは、
”人間が幸せと感じる要素” について次のように言っています。

人間が幸せと感じるのは、
自分の能力が発揮できていて、
それが世の中の役に立っている
と感じられること


言われてみれば当たり前のことですが、
自分がそのように感じているか振り返ってみてください。
それが原動力になります。

リーダーの方々であれば
チーム全体やメンバー一人ひとりが
この感覚を実感できるように促すことが
大切なアプローチになります。

そして、巻き込む対象の周りの人たちもこの感覚を感じてもらえれば
自分ごととして協力してくれるはず。

「この企画に関わると自分が役に立ちそうだな。
世の中の役に立ちそうだな。」
と感じてもらえると強いですね。

私自身も関わる企画チームには
この感覚を感じてもらえるように心がけています。

②ミッション、ビジョンがあること

そして楽しむためには
自分に腹落ちしたミッションやビジョンがあること
も大切です。

ミッションやビジョンを持ち、そのゴールを明確にしましょう。

ガンガン進むプロジェクトチームは
間違いなくこの感覚を持たれていますね。

今一度この感覚を振り返ってみてください。

|おわりに


企画という仕事は進めていく過程で
どうしても辛い場面、厳しい状況がでてきます。

しかし原動力とミッション・ビジョンを持っていれば
自分自身が企画を楽しめるようになるはずです。

よいことだけでなく、苦労さえも楽しめるようになります。
そしてその楽しむ気持ちによって周囲を巻き込むことができます。

是非、自分自身が企画を楽しんで、周囲を巻き込み、
協力を得て企画を成功させて下さい。


※ 新規事業開発や商品企画に携わる方の「お役立ち情報」として
以下の資料が無料にてダウンロードできます。
どうぞご利用下さい。
【新規事業開発・企画構想30チェックリスト】
【白神式企画構想書テンプレート(ppt版)】

※ 株式会社プリミスからWeeklyでメルマガを発行しております。
新規事業開発や商品企画、ビジネスに役立つ情報を発信しておりますので
是非ご登録下さい。


いいなと思ったら応援しよう!