
Photo by
dongmu
ジャズピアノを弾くことと移動ドについて
それは、ひとつの質問から始まりました。
「新澤さんは全部移動ドでやっていますか?」
そうではないと分かって来ました。
自分は移動ド使いを自認していましたから驚きでした。
昨年(2023年)の5月の話です。
移動ドは使い物にならないという主張ではありません。
使える人は積極的に使ってください。
絶対音感が邪魔しない人であれば、演奏の、特にメロディーの確実性は上がると見立てています。書かれた楽譜についてはさらに効果が見込めます。
ジャズを弾く時に
「全部を移動ドでやろうとしないでね」
「使えない場面も色々とあるけど移動ドをやめないでね」
という話です。
書かれた楽譜ではない事情と、その他の無視できない事柄について述べます。
固定ドだけでやっているかたにも参考になる話があると思います。
ここから先は
1,903字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?