![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17983137/rectangle_large_type_2_7947f58f2ae45878a12665a702d6e2f1.jpeg?width=1200)
最年少!?21歳でJFA仲介人に。 ーPART③完ー
鈴木修人さんが明治学院大学体育会サッカー部のコーチになったのは、
大学4年生になった年だった。
ついこの間までプロとしてJリーグで活躍されていた方が大学のコーチとして訪れたことに私も含めて部員全員に驚きと期待を抱いたのは言うまでもない。
しかし、私が抱いた‘’期待‘’は明らかに他の部員とは異なるものであった。
練習初日。
私は練習場であった新横フットボールパークに修人さんに誰よりも早く名前を覚えてもらうために誰よりも早く向かった。
私の思惑通り、修人さんも事なくして練習場に到着した。練習開始2時間前。
「おはよう。お前、早いな。明学の選手だろ? よろしくな。」
その返しに、
「よろしくおねがいします! 関根です。 僕、代理人になりたくて、
修人さん、代理人つけてましたか?」
唐突な返しに驚いていたかもしれないが、修人さんは‘’期待‘’通り、すぐにご自身が契約されていた株式会社ジェブエンターテイメントの方をご紹介していただいた。
ことなくして面接は行われ、アルバイトスタッフとして採用していただいた。
当時の私はなにがなんだか分からない中で、うろたえていたことも多かったと思う。何かに取り繕うことばかり考えていた。知らないことも知っているかような言動。代理人になりたいと息巻いていた自分が恥ずかしくなるほどに打ちのめされ、知識がないことがこんなにも情けないことを経験した。
アルバイトでお世話になって半年くらいが過ぎた頃、社員の方から
「今は一手は足りているから関根を雇える時期はまだわからない。アルバイトスタッフとして2年、3年働いてくれれば可能性はあると思う。就職活動には協力する。」
「団野村がサッカーの代理人を始めるらしい。インターンも募集してるし、関根受けてみたらどう?」
全てが挑戦だった。
決断した私は団野村率いる株式会社KDNスポーツジャパン(*以後 KDN)へのインターンに応募した。
面接が行われインターンとして雇っていただいた。面接では採用までのプロセスも説明された。簡単いうと、
【STEP1】インターン(3ヶ月から6ヶ月)
↓
【STEP2】アルバイトスタッフ(3ヶ月から6ヶ月)
↓
【STEP3】試用期間スタッフ(期間未定)
↓
正式内定
予定よりもかなり前倒しになる形でKDN‘’でも‘’アルバイトスタッフになった。ステージに立てることになったのは、あっという間だった。正式内定をいただいた。期間で言えば、インターン採用から2ヶ月。まるで移籍だ。
株式会社ジェブエンターテイメントのアルバイトスタッフとしてはKDNからの内定を機に終了し、YSCC横浜での活動も2016シーズン3月までとなり、2016年4月から正式にKDNの一員としてスタートした。
入社から1ヶ月でJFA仲介人登録も完了し、21歳のJFA仲介人が誕生した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21歳でJFA仲介人として辿る私の軌跡を、
そしてJFA仲介人として私の感覚、感想、思想、発想などを
#neta
という形で綴っていく。
また一つの願いとしては、
これからJFA仲介人を目指す方々への黙示録になることを願う。
ーJFA仲介人 関根圭祐 の “note” 題して #neta スタートー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関根圭祐 KEISUKE SEKINE
Twitter :
https://twitter.com/ksekinekdn
Instagram:
https://www.instagram.com/keisuke_sekine_business/?hl=ja
Facebook :
https://www.facebook.com/ksekinekdn
HP : -
-For the future of the athletes.-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~