![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17465972/rectangle_large_type_2_0e0a9edc6972e94d44e6eccb83eb98f2.png?width=1200)
最年少!?21歳でJFA仲介人に。 ーPART②ー
2012年 明治学院大学に入学し、体育サッカー部に入部する。
目的は、
1.将来のプロ選手を肌で感じたかった
2.サッカー界の人脈形成
幸いなことにどちらも十分に目的を達成することができた。
当時の大学サッカーには慶応大学に武藤嘉紀選手(現 ニューカッスル)や端山豪選手(現 町田ゼルビア)、明治大学に和泉竜司(現 名古屋グランパス)や室屋成選手(現 FC東京)など、現在Jリーグで活躍する数多くの選手たちとの練習試合や公式戦で試合をすることができた。
上記の選手たちは私の中でも特に衝撃に残っている選手たちだ。
その経験は今の私の「選手を見極める目」となり確実な財産となっている。
大学2年の秋頃、徐々に就職活動を考え始めた。
当時 明治学院大学 監督を務めていた Oさんにもこれまでと同じように
「僕、サッカー代理人になることを目指してます。お知り合いでどなたかいらっしゃいませんか?」
Oさんから予想しない返答が返ってきた。
「代理人じゃないけど、J3のYSCC横浜がマネージャーをインターンで探しているみたいで何かきっかけになるんじゃないか?」
Jリーガーの選手たちに直接携われる貴重な機会であったため迷うことなく面談をお願いした。
YSCC横浜 Yさんとチーム運営/統括のNさんとの面談がすぐに行われた。
そしてインターンとして受け入れていただいた。
大学3年頭から大学4年頭の1年間、
YSCC横浜でチームマネジャーとして様々な経験をさせていただいた。
サッカー界に入ることで、
「人脈 」
「選手との距離間」
「Jリーグの裏側」
土台となることは全てYSCC横浜での時間によって学ぶことができた。
YSCC横浜での活動が終わりを迎える大学4年の春 …
鈴木修人(現 鹿島アントラーズ スカウト)という人間との出会いによって、
仲介人の人生が始まる。
ーーー続きはPART③でーーーー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関根圭祐 KEISUKE SEKINE
Twitter :
https://twitter.com/ksekinekdn
Instagram:
https://www.instagram.com/keisuke_sekine_business/?hl=ja
Facebook :
https://www.facebook.com/ksekinekdn
HP : -
-For the future of the athletes.-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~