楽天せどり始めて3ヶ月経ちました
こんばんは。KOです。
社会人1年目も上期が終わり、折返し地点まで来ました。
半年間で一つ一つ仕事を覚えていくのが大変でしたが、何とか乗り切ってきました。。。
仕事自体は楽しくて、好きなんですけど、一つだけ嫌なものがあります。
日曜日の夜(あ〜明日から仕事か...ってなるあれ)
アレホンマに好かん(急な関西弁)
考えるだけで憂鬱ですね。
社会人の土日は本当に貴重なんだなと日々実感しております。
さて、そんな私は社会人になり安定したお給料を手にし、始めた趣味があります。
それは、「楽天せどり」です。
楽天で買った商品をメルカリ、ラクマで少し安く販売するあれです。
楽天の中のせどらーってやつですね。
安心して下さい。限定商品を買い占めるような下劣なことは致しませんので。。。
楽天はSPUという仕組みがあるので、商品購入時のポイント還元率が高いことで有名なのです。
50%還元なんてものもザラにあります。
私はこのような高還元率の商品を買って大量のポイントを貰っています。
そして、商品は買った値段より安くフリマアプリで出品します。
フリマアプリの経験ある方ならご存知かと思いますが、
商品を売るときにかかる費用が、販売手数料、配送料くらいなんですよね。
例えばですけど、5万円で買ったものが50%還元で25000円分のポイントが入る→メルカリで45000円で売った場合、物によっては手数料、配送料込で結構利益出るんですよ。
ちなみに、せどらーの感覚で言うと、高い利益は5000円くらいを指します。
○○万円の利益確定っていうのは、極稀です。
集客のための常套句なので皆さん気をつけて下さい。
しかも売れればの話なので、基本的に私は信じていません。
こんなことやってま〜す。
最後に。
この前、私の利益(楽天ポイント)を計算したら
27000ポイントでした✌️
月に9000ポイント儲かってますね。かわいい利益だ。
というわけで、楽天様様です。
それでは、おやすみなさ〜い😴