新千歳空港から札幌市内へはバスが便利
北都交通
今回は北都交通に乗りました。
新千歳空港から市内行きには何路線かありますが大差ないのでどれに乗っても良いと思います。
着いた時刻でタイミングの合うバスに乗れば利便性も良いです。
各時刻の45分に発車となっています。
乗車時間は45分程度
途中高速を使うので結構早く着きます。
バスの中であれこれ到着地の調べ物でもしてるとすぐです。
GW の気温は6℃
バスとは関係ないですが、寒いです。GW でこの気温はふつうに関西の冬と同じです。
バスの中は暖かいです。
社内の利便性
支払いは事前購入かビザタッチ
事前に券売機でチケットを購入するか、ビザタッチのスマートエントリーができました。
北都交通では交通系ICは使えません。
内地からの旅行者出張者からすると、SuicaやICOCAなどが使えないのは痛いです。
が、ビザタッチが使えるのであればあまり問題にならない気がします。
Japanese traffic IC card payment is not able to used, but VISA touch can be used without pre-setting / application.
中央バスであれば交通系IC 使えます。
代わりにVISA タッチが使えません。両方持っておきましょう。
中央バスと北都交通が交互に運行しているので到着時間の前後で乗るバスが変わる可能性があるので両方用意しておくに越したことありません。
USB ソケットがあります。
移動中に充電できるのはありがたいです。
You can use USB socket for mobile device charging. but only 1 socket for double seats.
フリーWi-Fiが使えます。
You can use free Wifi with your SNS account such as Facebook, Twitter, Google etc.