はじめまして


自己紹介

  • 名前:ks

  • 何者:会社員

  • 会社での役割:データ整形とかデータ集計とかレポーティングとか

  • noteを開設した理由:(Tableauの)DATA Saber認定制度に挑戦するため

  • Tableau歴:初めて触ってから5年くらい(2018年10月~)

  • R歴:同上

  • Python歴:2年くらい

  • 最近課題に感じていること:TableauもRもPythonも知識が中途半端なんで、そろそろ一度腰を据えて勉強し直したい

DATA Saber認定制度って何ぞや

  • こちらをご参照ください

  • 【要約】Tableauにめっちゃ詳しくてかつ周りを巻き込んでいける人(DATA Saber)が弟子をとって、課題を全てクリアした弟子を新たなDATA Saberに認定していく非公式制度

  • 認定制度に挑戦するには「必ずDATA Saberの師匠を持つこと」が条件というのが割とおもしろいポイント

認定制度へ挑戦することとnoteを開設したことの因果関係

こちらの認定制度の課題の一つに

II. 導く力を備えた証として、コミュニティ活動で50pt以上を獲得せよ

https://datasaber.world/

という項目がありして、こちらの活動は①パブリック ②組織内の2つのフィールドで行う必要があります。
この①パブリックにおけるポイント取得の選択肢の一つが

Tableauに関連するブログ記事を書き、そのURLをTwitterでシェアする。

https://datasaber.world/

となっています。
ということで、パブリックポイントを稼ぐための記事を書くための活動拠点が必要になったのでnoteの開設に至ったわけです。

今後記事にしていきたいこと

上記のとおりTableauについて何かしらの記事を書いていくというのが当面の間の内容になってくる想定です。
ただ、せっかくなので単にポイント稼ぎのための記事だけではなくて、勉強した後の自分用の備忘的な記事であったり、Tableauに限定せずにデータ分析周りの話であったりを書き留めていけたらいいなと考えております。
R、Pythonといったプログラミング系の話やTableauでVizを作るにあたってデザイン周りの話なども勉強したいのでその辺の備忘にもつかっていきたい……!
あとはマーケティングやら会計やらプロンプト・エンジニアリングやら興味はあるのに全然手を付けられてないことも~~~~

終わりに

ということで、読んで喜ぶ人が誰もいない情報量0の記事になりました。
noteを開設したのに記事が0個なのも寂しいし、いきなりTableauの記事を投稿し始めても何やこいつとなるかなと思い、とりあえず一つ記事書いて置いておくかと筆を執った次第です。
できれば世のTableauユーザーや同じ悩みを抱えた方の一助になれる記事を書けたらいいなと思っておりますので何卒よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!