サッカー観戦記 日本対ウズベキスタン
アジアカップGL3戦
お互いに決勝トーナメント進出は決まっているのでテスト的な位置付け
日本はスタメン10人を変えてきた。
戦術が整理されていたのか、出てる人が勝手にやってたのか不明。
おそらく後者。
でも伊東さんが横幅を取ってくれていたのと、塩谷が予想以上にアンカー出来ていたので、ボールを刈り取る、取ったら外、という流れはスムーズだった。
なお失点パターンもこれまでとなにも変わらず。
安易に失う
取られたあとが整理されてない
個々が対応してズレていくDF
この無限ループ。
攻撃のときに守備を考える、
考えるというか何処で取られたらどういう守備をするか、というのさえ整理されてこないのは気になる。
強いて言えばアンカーがDFラインに下がるのが約束で、攻守に4-4から3-5でワイドに強みを持たせる、くらいか。
攻撃の再現性より守備が行き当たりばったりなのが気になる僕であった。
ちなみに攻撃の最後の個人の質では中島や堂安が上かもしれない。
乾も評価してないのだけど、上手いんだけど効果もあったんだけど、セオリー無視過ぎて、再現性のない攻撃を繰り返すことになるのは反対。
中島は実はその辺の判断が良い。
中島がいないのが一番辛い。
伊東さんはその辺に忠実で実に効果的だった。
だったけど決定打を与えるまでの個人の質が足りなかった。
その分、忠実な動きでフォローする室屋くんとの関係はよかった。
その室屋くんから武藤さんで同点
サイド攻撃からこぼれ球に塩谷キャノンで逆転。
まあ、最後は個人の質が上回ったときに点になったね、という試合だった。
独断と偏見の評価
シュミット 6
まあ及第点。ロングシュートをよく止めた。でも権田も東口も1試合に一度はファインセーブしている。簡単に序列は変わらないだろうが、サイズはは魅力なので安易な飛び出しミスが減れば。この試合は良かった。
佐々木 4.5
どうにも中途半端な動きで混乱。中に絞ったときの跳ね返す力は感じた。攻守に貢献出来たとは言いがたい
三浦 5.5
個人として中で跳ね返す強さは見せた。攻められていたら活きるのかもしれない。こっちが支配した時間帯にカウンターに不安定さを露呈
槇野 4
その三浦さんをフォローもカバーも出来ずに失点。その後はよく耐えたが統率できていたとは言えない。
室屋 6.5
右サイドで伊東さんと有効な攻撃を繰り返し続けた。正しいフォローが出来るので前は助かる。守備でも穴にはならず。
塩谷 6.5
常にリスク管理の出来てる守備を披露。攻撃でもインパクトを残したが、最小失点で済んだのは彼の貢献が大きい
青山 5.5
悪いわけではないが、拾ったボールを有効に繋げられず。奪いきる強さも足りず、彼の能力を試合に還元出来たとは言えない。
乾 5.5
前半は起点となって技術の高さを見せたが、トリッキーかつリスキーな判断も多く、不用意なロスとも多かった。サイドでプレーするのであれば失わない選択が必要なときも。
伊東 6
よかったよ。正しい位置取りから有効なカウンターの起点となりつづけた。だからこそ、最後の質の足りなさが目立った。判断の遅さが気になる点も。彼が伸び伸びプレーすればもう少し簡単に点がとれたかな?と思う。
北川 5
囮の動きで貢献はしたが、持ったときに違いは出せず、ボールを引き出す動きも少ない。周りを活かせてはいたが、自分から何かを起こしてほしいポジション。周りを活かすプレースタイルで行くならもう少し失わない強さが必要。現状彼が貢献できる場面が限定的すぎる。
武藤 6
価千金のゴールで及第点。終始組織論と離れたところで輝いた。無理をさせたほうが試合に貢献できるのかもしれない。逆に上手く絡んだらそんなにスムーズじゃなかったのは愛嬌か。
原口 6
途中出場の意図を理解してしっかりとフォローした。もう少し早く出しても良かったかもしれない。しっかりとプレーできる、サボらないというのが彼の貢献の高さに繋がっている。
遠藤、冨安
さすがに短い。
森保さん
守備のルールを早く、、、