![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66730362/rectangle_large_type_2_7cd43d9bdd2c43c0ee456a7f3d3b1551.png?width=1200)
自己紹介🎞
はじめまして!
今後、映画や日々の仕事の学びをメインに発信していきます📡
とはいえ、初投稿となるのでまずは自己紹介を織り交ぜながら。
生い立ち
僕は広島市出身で、4歳の頃から母子家庭で育ってきました。
「親に迷惑だけはかけまい!」と幼心に思い、先生や親から「良い子だねぇ」と言われて育ってきました。
今思い返せば、優等生・良い子ちゃんし過ぎてきました。。。笑
そのため、当時は良い大学に入り、大手の会社に就職することが周りを安心させる唯一の手段だと信じてました。
高校卒業してからは立命館大学に入学、ファーストキャリアはNECの人事に配属されました。
現在はフリーランスとして、営業代行/転職エージェントで仕事をしていますが、この当たりはまた後程。。。
映画好きになったわけ
今でも鮮明に思い出せるのが、小学3年生の時に映画館で観たスターウォーズです。
起伏のあるドラマ性に感動を覚えました!
もちろんライトセーバーの殺陣にも(笑)
だって
2時間の中に主人公しか味わえないドラマがあり、学びや教訓があるって凄いことだと思うんですよ💡
それから色んなジャンルの映画を観ていきました。
意図やメッセージを織り交ぜて、エンタメとして伝えていく。
こんな面白い文化はなかなかないな。。。!と中二病抜けきらない高校時代に感じたものです。笑
話変わって仕事の話
さて、映画に感動を覚えたまま社会人になり、東京に上京しました。
仕事には打ち込んでいくが何かモヤモヤが晴れない。
そんな中で、NTT営業をされてた知り合いを経由して色んな方とお会いしました。
自分の力で人生を切り開いていく方、長期的なキャリア形成を目指す方、、、
色んな方々と会う中で感じたのは、
大手に入れば安泰。寄らば大樹の陰。
という考えを手放して、自分自身で今後の人生を描いて選択する重要性です🔥
当時の自分は、
「大きな会社に入れば自分の人生を良いものにできる。」
と信じてました。
これは良い悪いではないのですが、人の出会いを通して、
「このまま行った先で自分自身の人生を全肯定できるのか??」と考えました。
「このままでは、自分は映画のモブキャラでは。。。??」と。
自分自身に力をつける必要がある!
そう感じて、現在フリーランスという働き方を選び、今後の法人成り含めてキャリアを描いています。
終わりに
拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました⭐️
キャリアや映画、共に人生に通ずる学びが溢れているということです!
若輩ではありますが、僕の発信する学びやメッセージから一つでも共感、インスピレーションがあれば幸いです。
是非、今後ともよろしくお願いします!