![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132362907/rectangle_large_type_2_bf649c3286b9c8b2e2407cdb8cbd043a.jpg?width=1200)
【自信がない】と【不安】は別モノ!
こんばんは!
8か月ぶりの投稿ですね。。笑
ウォーミングアップも兼ねて、今回は簡単にまとめていきます‼️
今回は転職エージェントで求職者の方と話す中でヒアリングしてアウトプットしたことを書き残したいと思います📝
担当する求職者の方が
「私面接の受け答えに自信なくて。。。」
と相談がありました。
ふむふむ👀
自己評価が低い若者という話はよくニュースでも取り沙汰されますよね。
けど、今までの自分の経験上、自信がない人は「自信がない」なんて言えません。言葉遊びに聞こえるかもしれませんが、本当にそう思ってます。
「自信がない」と口にしてる方は、不安と自分自身への評価をごちゃ混ぜにしています。
やったことないことや、未経験なことには不安はつきものです。
ただ、不安は行動によって解消されます!!
なので、不安を感じている=自分なんて。。。と思う必要はありません💥
自信というのは、自己決定して上手くいったという成功体験の積み重ねです。不安はあくまで相談に乗る、ということだけでも解消できます。
なので不安と自信がないことへの解決のアプローチは別モノです!
行動や次のタスクに落とすという意味では結局同じですが、イメージとして切り離せれば
「自信ないように思えるが単に今不安を感じているだけのか」
と、今の自分の状況も客観的に把握できるのではないかと個人的には思います。
何を偉そうに。。と思われる方もいるかもしれませんが、今回は自分の所感を簡単にまとめさせて頂きました🙇
今回はここまでです!
ではまた!