ママさんが気になる!「クロノスファームへの質問」にお答えします。
こんにちは!
千葉県市原市にある手ぶらで来れる週末農園「クロノスファーム」です。
クロノスファームは、「コミュニティファーム」として活動をしている農園です。
前回の記事では、コミュニティファームでは何ができるのか?について紹介しました。
コミュニティファームって何?と気になる方はみてみてくださいね。
今回は、ママさんからよくいただく「親子に関するクロノスファームへの質問」にお答えします。
ぜひ最後までご覧ください!
採れた野菜をどうやって食べているの?
クロノスファームでは沢山の農作物を育てています。
どんな農作物を育てたいか、春と秋の種まきシーズンの前にメンバーで話し合い、さまざまなお野菜にチャレンジしています。
ただ、農作物を育てて収穫してもどうやって調理すれば美味しく食べられるのか?普段スーパーでは購入しない野菜の調理法に困ってしまうこともありますよね。
そんな時は、クロノスファームのインスタグラムをチェック!
さまざまなレシピを紹介しています。
料理が苦手な方でも簡単に作れるように、レシピは動画で紹介しています。
お子様と一緒に作ってみるのもいいですね♪
子どもは何歳から参加できるの?
クロノスファームの参加に年齢制限はありません。
ベビーカーにお子さんを乗せて来園いただく方もいらっしゃいます。
農作物を育てることができなくても、大丈夫!
自然の中で遊ぶだけ、というのも楽しみ方のひとつです。
ママさんが頑張って農作物のお手入れをしている間に、子どもたちは自由に虫取りしたり、走り回ったりして遊んでいます。
クロノスファームでは、おとな全員で子どもたちを見守っています。
子どもに慣れているメンバーばかりなのでアットホームな雰囲気♪
安心してお子さんを連れてきてくださいね!
クロノスファームに参加するなら子どもの食育も一緒にしたい!
クロノスファームでは子ども向けのイベントも開催しています。
中でも食育イベントはとても人気です!
こちらは先日の食育の様子です。
地域の自然遊び名人・堺さんが農園で飼っているニホンミツバチの生態について、ハチミツを味わいながら教えてくれています。
普段学校では教えてもらえないような話が沢山で、子どもたちも話に興味津々でした。こどもだけでなく大人も学べることが沢山ありますよ。
このようなイベントでは、栄養士監修のもと子どもと一緒にご飯を作れるレシピなども配っています。
クロノスファームの中だけでなく、自宅でも食育ができます。
農作業に関係ない子育ての話をしても大丈夫?
子育てに正解はないけれど「これでいいのかな?」とモヤモヤすることもありますよね。
そんな子育てのモヤモヤも、クロノスファームではよく話題にあがります。
「この前こんなことがあって・・」「こういう時ってどうしてる?」
メンバーの中には子育て中のママさん、子育てを終えたママさんもいらっしゃるので「うちもそうだったよ!」「わかる~!」と盛り上がることも!
普段の生活とは違う空間だからこそ、フラットに相談をしやすい環境です。
こちらはママさんたちで企画したヨガのイベントの様子。
クロノスファームにきて、何をするかは皆さんの自由です。
メンバー同士ではプライベートの付き合いもあり、旅行に行ったり遊んだりするほど皆さん仲が良いので、ママ友が欲しい方にはおすすめですよ♪
クロノスファームの秋の無料ファーム見学ツアーに来てみませんか?
クロノスファームでは、気軽に農園の様子を体験することができる秋の無料ファーム見学ツアーを実施中!
農園の様子を知りたい、どんな人が参加しているのか話してみたいという方は、ぜひ農園に足を運んでみてください♪
無料のファームツアーは、公式LINEよりお申し込みいただけます。
▼クロノスファーム公式LINEはこちら
Instagramでも日々の様子を発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです!
▼Instagramはこちら
最後までお読みいただきありがとうございました!