アーサーズパス国立公園
2023/07/30
英語で書くとArthurs Pass national park
公園と言っても自然です🌳🌳 🌲 🌳
ご縁がありツアーに参加し、ミッチーさんに案内をして頂きました💁♂️✨️
私載ってます(照)
若くて可愛い女の子に囲まれてニヤニヤしているのが私です🥴
写真や言葉では伝えきれないほどの絶景を味わってきたので、伝わるように頑張って共有します!!!(?)
まずアーサーズパスとは🗻
NZ全体では3番目、南島では一番古い国立公園です。
ニュージーランド南島は東側(クライストチャーチ側)と西側(ウェストコースト)に分断された山脈が走っています。
1864年に測量士のアーサー・ドブソンさんという方が、その山脈を人が通れるように道を開拓したことから「アーサーズ・パス」と呼ばれるようになったそうです。
アーサーさんありがとうございます。
クライストチャーチから車で2時間程でアーサーズパスには辿り着きますが、車で行くからこその絶景ポイントを沢山見て回ってきました🚗³₃
ハイウェイ73をまず走り出します。グレートアルパインハイウェイとも呼ばれ、大自然の大絶景を駆け抜けながらアーサーズパスを目指します。


ここはトランツアルパイン鉄道が走る線路でもあります。
2005年に世界の車窓からにて、絶景列車と紹介されました🎶テレッテッテッテテ〜レレ〜
絶景列車もいつか乗ってみたいですね😊


美味しそうなベーカリーがずらり🤤
ローカルなベーカリーって大好きです👩🍳🍞🥐🥧


ここからサザンアルプスの玄関口、Spring fieldへ


標高を上げてポーターズパス(峠)へ🗻🗻



釣りをしてる人がいました🎣
全然釣れないよ〜って言っていました🤷♂️笑
ここでトイレ休憩🚻




これが自然の産物だなんて!!!
夏は川のようになるそうです。
更に峠を登って行き、アーサーズパスに到着!!
ここで先程のSheffieldで買ったサンドイッチと温かいコーヒーを楽しみました🥙☕️


(Keaちゃんおねだり上手だけどご飯あげちゃダメです)
(あげなくても寄ってきます。つつかれると痛いです)
(ケァーって鳴きます)

ここからアーサーズ・パス国立公園内のトレッキングコースへ入りました。
デビルス・パンチボウル(Devil’s punchbowl falls)という滝へ向かいます😈
デビル…どんな滝だろうか

目的地まで30分(往復約一時間)


日本で売っている水苔はニュージーランド産のものも多い
道は整備されているので歩きやすいです、が滑ります!!!
盛大に転んでお尻を負傷したので(みんな気をつけて〜)



はい来ました!131メートルの高さの迫力!
これがデビルか…と思っていたら😈関係無さそうでした

(テ タウテタ オ ヒネカカイ)
マオリのご先祖さまの名前で、白く流れる長い滝がこの方が麻で編む織物を連想させることから付けられた名前だそう

滑るよ!
日が暮れてきました
一日があっという間です

帰りのトランツアルパイン号に遭遇!
手を振り返してくれました
絶景列車…やっぱり気になる



地球と一体化したような一日
こんな素晴らしい体験ができたことを感謝しています。
また新しく出会ったワーホリ女子仲間、みんな目標を持って格好よく生きていて刺激をもらいました。
自然も人間も一緒で同じ時間が流れていて、みんな一生懸命生きている!!!🌏
ミッチーさん、ワーホリ女子達、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました🫶💕
くりんとん🕊🌱🌿