まんざいさん/4連休ありがとう
今日は4連休明けの仕事でした。
4日も休んだ後働けるかよって思ったけど案外いけた。仕事ってやや忙しい方が楽。暇な方がよっぽどつらい。時が経つのが早いから。
私の数少ない主張の一つに、仕事休んだからってチームのメンバーにお菓子配る必要なくない?ってのがあって、でもみんないつも配ってるから自分も配らないとな…っていう無言の圧力で、結局今回も買いました。
配るお菓子は人それぞれでピンキリで、私は今回ブラックサンダーのガトーショコラのファミリーパックみたいなやつ買って配りました。300円くらいだった。ちなみに11個入りで人数とぴったりだった!なので自分は食べられませんでした…ちょっと気になったけど。。。
リッチな人だとヨックモックのシガールとか、シュガーバターサンドの木とかコージーコーナーのフィナンシェとか貰ったことある。みんな気が狂ってない?家にあったのかな…
だいたいはカントリーマームとかキットカット的なものが多いです。
わたしはカントリーマームのチョコまみれをこれまで2回くらい配りました。自分が好きなので。
お菓子配るのやめましょうよ〜ほんとによぉ!
なんかもともとは休んだ後のお菓子って、連休とかのお土産とか?それならわかるんだけどなぁ。普通に1日有給で旅行に行ったわけでもないのにお菓子配るの意味わからん!まあちなみにわたしは4連休でダイアンの単独ライブを観に妹と仙台まで行ったんですが。このご時世なので仙台のお土産なんて配る勇気ないから。どこにも行ってないフリしてブラックサンダーを配りました。
☆
ダイアンの単独は最高だった!小学生の頃からお笑いが大好きだったんだけど、ダイアンのことは全然好きという感情はなくて、最近突然ハマった完全なるにわかファンです。
漫才全部面白かった。単独ライブだからダイアンファンしかいないからウケ方が尋常じゃなかったですね。それほど面白かったんだけど。
妹が4〜5年前くらいからかなりダイアンが好きで、いろいろ教えてもらい、スムーズにダイアンのファンになりました。
ほんとに好きなものがあると色々楽しいね。なにかにハマるっていうのが稀なので久々に楽しんでます。YouTube観たり、テレビに出てるの探したり、昔のラジオを聴いたり。。。まだまだ沢山楽しめそうです。
☆
仙台での心残りはずんだ餅が食べられなかったこと。ずんだシェイクも飲めなかった(東京駅の大丸で飲んで感激した経験がある)美味しいものがありすぎて全てを食べることができませんでした。
☆
ちなみに仙台旅行にいくらくらい使ったか大雑把に計算してみたら大体6万5千円〜7万円くらいだった。
明日からまた出稼ぎを頑張ります!!