![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63171002/rectangle_large_type_2_ac92735d462ff324c88037b4067269b0.jpg?width=1200)
24歳の柾哉が沢山の蕾を咲かせられる1年になりますように
人生で初めてのnoteを書きます。note作成常連者様の様に素晴らしい内容は書けないし、ほぼ自分の記録用、将来見返した時に柾哉を好きになったきっかけを形にして残したいという思いで、殴り書きのように綴ります😂
私が木村柾哉の存在を知ったのは約半年前。
私自身、ダンス界隈に足を踏み入れてる者だから
その繋がりを介して柾哉の存在は何となく知っていたけれど、ここ何年とアイドルにハマる事もなく、最初はこんな子いるんだ、くらいの感覚で。
それに、恥ずかしながら実はプデュを見たのも6月13日ファイナル当日が初めてで…。
今思えばその日たまたま仕事が休みで、たまたまつけたテレビでたまたま日プ2ファイナルが放送されていて。本当にたまたまが重なってファイナルを見る事になったのも運命なのかなと今となっては自分で解釈してる←
覇王のようにセンターに登場したONEの柾哉。
初めてこのパフォーマンスを見た時に「なんだこのカッコいい表現力の塊の子は!」という感覚になり、久々に"トキメいた"のを今でも忘れない。
私自身ダンスをやっているから、柾哉の力強い表情、曲を理解してそれを存分に表現しているところ、緩急のある踊り方に一目惚れ。
そこからグループバトル、ポジションバトル、コンセプトバトルを観て、だんだんと"木村柾哉"の事が気になり、約4日でGYAO本編を完走しました。
(あの時は寝不足になって大変だったな😂)
最初はビジュアルがタイプで観ていたけれど、本編を観ていく内にだんだんと柾哉の人柄を好きになっていきました。
木村柾哉の人柄
オーディション期間中、常に周りの事を気にかけ、自分よりも他人の為に行動し、かといって自分も努力を惜しまない。
現状に満足せず常に更に上を目指すその姿勢だったり、愛をくれた人にはきちんとその愛で返せたりするのが今時の男子では珍しいくらいで、そんな素直で真っ直ぐ前を向いて1つ1つ目の前の事を乗り越えていく彼のその姿に心打たれました。
ファイナルの順位を呼ばれた時に言われた、
「爽やかなリーダーは人知れず汗を流し続け、履き潰し潰したダンスシューズこそ彼が努力の天才だということを物語っています」
私はこの言葉がすごく好き。
「オンタクト評価1位」、「テーマ曲のセンター」
というこの2つを背負ってのスタートだった彼だからこそ、この言葉がすごくぴったりだったな。
彼がオーディション期間中どんな思いで過ごしたかは本人ではないから全ては分からないけれど、
間違いなくプデュの期間で培ったもの、経験は今後のINIの活動において、そして木村柾哉の活動において、"目標を見失いかけた時には戻れる場所"であったらいいなと願います。そのくらい、彼の人生を賭けて本気で打ち込んだ場所だから。。
沢山の想いと期待を胸に、これから日本へ、そして世界へ羽ばたいて行けますように🪶✨
今まではバックダンサーや振付師など、裏方として表で輝く方々を幾度となく支えてきた彼。
今度は柾哉、あなたが輝く番だね。
柾哉にとってこの1年が愛の溢れた1年になる事を信じて…出会えて本当に幸せです。
お誕生日おめでとう。心を込めて。