
【投資】含み損やばいw
うっかり証券口座の損益を見てしまいSOXL含み損主婦が召喚されました。
ディープシークショックが27日に起きました。
ものすごいニュースになったので説明不要です。
知らない人はお使いのAIに尋ねて下さい。
トランプ大統領が500億ドルのAI投資をする!発言でAIバブルが再燃したのは1週間前くらいでした。
その時の含み損が100万円代になって喜んでいたのもつかの間。。
本日、含み益が-370万円になっていましたw
それでもショックからちょっと回復しているので一時は400万を余裕で超えていたわけで。。。
どうか皆さん慰めないで哀れまないで。笑ってください。
相場という洗濯機の中に放り込まれてぐるぐる回っている気分です。
ぐるぐる回っているうちに汚れが落ちたり、またその汚れがついたりしてそれでもぐるぐる回っていたらなんだがボロボロになっていた感じです。
つまりはエントロピーが増大しているってことですね。
は!これはまずいです。エネルギーを使って阻止しなければもう元には戻らないということですね。
損切りしないとだめですね。
今は下落から回復しているところなので様子見です。
ディープシークの存在がどうなるかはまだわかりません。
しかしAI市場はかなり盛り上がっていると言うことは証明されました。
半導体がオワコンになることはないと思います。
資産の半分を拘束されていて機会損失も大きいと思います。
しかし残り半分の資金で利確しながらコツコツ利益を増やしているところです。
まだ余力もあるのでやっぱ春まで様子見したい。
暖かくなったら損切りしよう。
そして大手ハイテク企業の決算が発表されていますね。
私はTSLLを少し持っていますのでテスラの決算を楽しみにしていました。
決算自体は良くなかったのですがマスクさんの今後の見通しはワクワクするものでした。
投資家は未来に賭けるので株価も上がりました!やったね!
とは言え私のTSLLはまだ利益が出ていません。。
2月に米国の関税が開始されるとかで相場が荒れそうなので良きところで利確しちゃいます。
TECLも上がったり下がったりでまだ不安定です。
この前のショックで買った分はまた利確しようと思っています。
SOXLは暖かくなったら損切りしよう。