【投資】SOXL含み損主婦
お久しぶりです。SOXL含み損主婦です。
トランプ大統領就任まであと3日。
VIX16以下まで低下してSOXLも8%以上の大幅上昇!
しかしここ最近は8%の上下を繰り返しているだけなのでオオカミ少年に嘘を付かれ続けている気分です。
「どうせまた下げるんでしょ?」
って感じです。
少年を信じることが出来ずに27ドル切ったと時も買いませずにいました。
持ちすぎているのでちょっとのナンピンでは取得単価が下がらないんですけど。。
投資家黒ごまさんはいつも偉そうに成功者ぶって色々語っていますが、裏の顔は含み損主婦なのです。。。
皆さん目に見えるものだけを信じないようにしてくださいね。
成功しているように見える投資家さん達の中には失敗を表に出していないだけの人もいるかもしれませんよ。フフフ。
先日SOXLが25ドル代になった時は恐ろしくで含み損を確認できませんでした。。多分含み損350万円越えたかも。
さて現在の含み損はどうなっているでしょうか。。。
恐る恐るみてみましょう。
【SOXL(半導体3倍ブル)含み損状況】
保有株数 1597株(あと3株増やしたい)
取得単価 42ドル
現在値 32ドル
含み損 -230万円 -22%(為替の関係で円換算だとちょい+)
時価総額 800万円
以上です。
恐ろしい事に資産の半分くらいをSOXLに投資していました。
投資資金は1030万円ってことですね。こわ。
どうしてこうなった?
去年の7月に半導体バブルが天井を打ちました。
その時に私もほぼ全てのSOXLを利確することが出来ました。
確か65ドル付近で利確して数百万円(200万円以上)の利益を手に入れることが出来ました。
これが地獄の始まりだったのです。。。
SOXLは最高値70ドルをつけて巷では「SOXLは今年(2024年)100ドルいく!」などのお祭り騒ぎでした。
私はポジポジ病を発症して下がり始めたところで買い戻してしまったのです。
おそらく59ドルとかそこらへんでガッツリ買ってしまったのです。。。
そこから23ドルまで急降下。たった1ヶ月間の出来事でした。
3倍レバレッジこわい。。
反発するだろうと楽観してナンピンを続けていたので気付けば100万円以上の含み損を抱えていたのです。
損切り機会も逃してしまいました。
その後たまに反発を繰り返していたのですが42ドルをなかなかこえません。
プラマイゼロくらいまでになったこともありましたが、
SOXL70ドル時代を体験しましたので42ドルでは売れねーと思ってなんなら買い増してしまいました。
おバカです。
前回の含み損主婦の記事が2ヶ月前でした。
その時の含み損は-220万円です。-10万も増えています。。
含み損歴も早6ヶ月、、半年経ちました。。
何と言ってもこれがよくない。
レバレッジ逓減(ていげん)リスクというものがあります。
つまり上下しているレバレッジETFを長期で保有しているとどんどん株価が安くなっていくのです。
6ヶ月って私の中ではかなり長く保有している事になっています。
TSLLの塩漬け期間は4ヶ月でした。
それでも長く塩漬けたと思っていたのにさらに2ヶ月更新です。
どんどん価値が減ってしまう。。
Windowsアップデート需要でも待とうかなと思っていたけれど
トランプ大統領の関税政策がそうでもなくて半導体バブル再開して欲しいなと思っています。
何ならドル高も一時的に進んで160円くらいで利確したい。
一般市民的には円安は困るので、私の利確後は150円以下になって欲しい(御都合主義)
どうですか?投資って怖いですか?
投資というかレバレッジがこわいんですよね。
でもレバレッジETFのおかげで昨年は400万円も利益を出せました。
だから面白いんですけどね。
3倍レバレッジETFに興味がある方へ
経験者からのアドバイスです。
1、トレンドに逆らわない。下落トレンドになったら割安でも買わない。
2、長期保有しない。売り時を決めておく。+15%で利確-10%で損切り等。
なんて偉そうに言って私は-22%になっております。
次からはしっかり自分ルールに則ってトレードします。
さあ来週のトランプ大統領就任後どうなるかですよね。
お願いだから45ドルくらいまで上がっちゃってくれ!
デビッド・リンチさんが言っていたように
私もドーナッツの穴ではなく、ドーナッツを見続けていきたいと思います。
次はSOXL含み益主婦で会いたいですね。