![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9469254/rectangle_large_type_2_c0bdace928dc8e98124329d595233138.jpg?width=1200)
アイメイク
前回大傑作書き上げたにも関わらず下書き保存したら途中で終わって心がずたぼろボロ雑巾になってしまった小関です。
がんばって書き上げようと思います!(長かったらまた途中で終わりにして続きにするね)
本音を言えば本当に面倒臭いんだけど、一応値段も書いておくね!だけどあっているかは分からないので大体の目安にしてくださいな!
前回使っているアイシャドウのお話をしましたね!
カプセルの舞台中はまさかの雑誌の付録を使ってました~雑誌の付録様様~!
mini 2019年1月号付録 X-GIRL クリスマスコフレ
こちらのイエローをまぶたに塗って
ヴィセアヴァン シングルアイカラー008
をグラデーション的な要素で使っていました、ほんのりオレンジみのかかったうす~い色で綺麗なラメがびっしり入っているものなのでキラキラさせていました。
普段は使うのはこのヴィセのものか前回記事のミシャのものを単色使いすることが多いです!ちなみに一年くらい前からずーっと狙っているのは、クリオ プリズムエアーシャドウ スパークリング16コーラルです。
フォローしてるTwitterの美容垢の方がおすすめしていて、本当に綺麗でいつか買いたいんですが、ヴィセのやつもこれに似た感じで綺麗なラメが入っているからなかなか買うのためらっちゃう。アイシャドウいっぱいあるしお家に。
つぎ~!アイライナーかな?
アイライナーはこちら~!
インテグレート スナイプジェルライナー BK999
価格:1,026円
相当リピ買いしてます、一回自主回収されてそのとき別のに変えたんだけどまたすぐに戻って来てしまいました。
これで粘膜を塗ります~!粘膜塗るの本当に大事……。
それするとしないとで目の印象が大分違うと思います、大分ってか、かなり違う。全然違う。目によくないのかもしれないけど、これをしないと落ち着かないです。
化粧し終わってなんか今日違うな…って日は大体粘膜塗り忘れです。
全然落ちないしパンダ目にならないしで、本当にオススメです!するする書けるし。
粘膜塗るの怖い人はこれでまつげの間を埋めるだけでも大分違うと思います!
世は茶色ブームだけど、わたしは絶対黒で埋めます!塗ります!
このジェルライナーは粘膜を塗るようで目尻にはまた別のアイライナーを使います。
こちら~!
ラブ・ライナー リキッド トゥルーブラック
価格:1,728円
こちらで目尻を伸ばします~。でもこれは本当に気休め。やってもやらなくてもあまり大差はないかなあ?って思います。何よりも粘膜に命をかけているので、こちらは気休め。
アイシャドウの上から引く人も多いと思うけど私は目尻にちょんって伸ばすだけです!
少しずつ顔面が出来上がってきましたね~
いよいよマスカラちゃんです。大事~!私はしたまつげが絶望的に少ないので細いのブラシのマスカラがだいすきです~!
マスカラはこちら!
オペラ マイラッシュ アドバンスト
価格:951円
オペラ様様よ~~~!さっき書いたようにブラシも本体も細くてスタイリッシュな上に塗りやすくてきれいに伸びます、、お湯でさっと落ちるとこもだいすき~
これももうニ、三回リピ買いしてます。
ちょうどオペラのマスカラがなくなったタイミングと夏にやった舞台ガールズオンファイヤーでウォータープルーフが必要だったので今はヒロインメイクのロング&カールマスカラ アドバンストフィルムを使っています。
なかなか落ちないし良いんだけど、下睫毛に塗るのがすごく難しい~
前回の記事で書き上げようと思ってたから麻痺してるんだけど、長いようなので一旦ここでアイメイク編として終わらせます!
つぎは大好きなハイライト等です!たのしみ!
いいなと思ったら応援しよう!
![小関えりか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164894675/profile_6dc248d6c64f03199c5f368ff5b26e39.jpg?width=600&crop=1:1,smart)