![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126112219/rectangle_large_type_2_f9af39de0ce9cc0b790c75a2e9ba845e.jpeg?width=1200)
海外未経験で英語も苦手な自分がほんとうに英語でITをまなべるのか???
はじめに
こんにちは!Kredo Note 編集部です 🙋♀️
みなさんが英語初学者で海外未経験であれば、海外留学や英会話スクール、英語でITを学ぶKredoのようなスクールを検討するとき、不安になることがありますよね ☺️
とくに不安なのが、英語での授業に本当についていけるのか、しっかりとスキルが身について、その後のキャリアや人生に活きるのか、、Kredoでも実際にそういったご相談が多いです☺️
ですので、海外未経験で英語も苦手な方が、英語でのスキル習得がほんとうにできるのか、そちらについて今回は書いていきます!
英語初学者の方へ : 学習の順番
![](https://assets.st-note.com/img/1703944110582-ZrfKN2j1bD.jpg?width=1200)
まず、英語初学者の方がやるべきことは、学習のロードマップをつくることです。自分の英語レベルや他のスキルセットがどれくらいあるのか知り、目的に応じて、いまのレベルからどういった学習計画を組むのか、が非常に重要になります。
そして、英語初学者の次のステップは英語のインプットから始めることです。英語を見たり、聞いたり、英語単語を覚えること、まずそこから始めていく必要があります。それは実は独学でも可能なんです。
実は、留学に行った後もですが、英会話で使う英単語はほとんどが中学レベルです。いきなり英検準一級のような難しいレベルを目指すのはやめましょう。
しかし、中学レベルというのは”簡単”という意味ではありません。
語学というのは基本がすべてで、基礎があやふやだと難しいことを理解するのはとても困難です。中学レベルまでの内容を使いこなすこと。まずはあまり気負いせずにそこを目指していきましょう!
また、英語はインプットだけでは当然使えるようにならず、アウトプット(実際に使うこと:話すこと、書くこと)が重要です 🗣️
以下に詳細に英語レベル別の英語学習ロードマップの詳細を記載しているので、確認してみてください 👇
![](https://assets.st-note.com/img/1703941263518-iHJzUevXUp.jpg?width=1200)
英語で専門分野を学べるレベル
そして、英語中級者(中学英語の単語量を話せる、使えるレベル / TOEIC550 ~ 600点)のレベルまでいったら次に英語での専門分野、英語でのIT学習に入っていきます。
こういった形で英語初学者 → 英語中級 → 英語×専門スキル → グローバルキャリア実現というロードマップをそれぞれのレベルから順番に無理なく実現していくのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703940724772-jrNOVifeyn.jpg?width=1200)
いずれにせよ、個人のレベルや目的で最適な学習ロードマップは異なり、適切なロードマップのつくりか、英語の学習方法についてはまずはスキル習得のプロに相談するのが早いです 👩💼
Kredoでは実際に多くの英語初学者、海外未経験の方が実際に英語でITスキルを身につけグローバルキャリアを実現しています!
受講開始時は英語初学者でグローバルキャリアを実現させた
卒業生のインタビュー 👇
ぜひお気軽に無料のカウンセリングにもご参加くださいね 🙋♀️✨
https://kredo.jp/online/counseling/?source=online
海外未経験の方へ
![](https://assets.st-note.com/img/1703938465505-nBWAjnbgsz.jpg?width=1200)
" 海外留学 "、" 英語でのスキル習得 " と聞くとそのだれもが初めから海外経験者や英語ができる人を想定するかもしれませんが、全くそんなことはありません。
Kredoでは2~3割の方が海外未経験でオンラインスクールの参加、またはIT留学にいらっしゃっています 🌍
もちろん事前の準備は大変重要です。留学を成功させるためには留学に行く前に現地の生活情報や治安、あなたにあった学習内容、留学後のキャリアをしっかり計画、それに伴う事前学習をしておく必要があります 👩🎓
ですので、特に海外未経験の方が留学や英語でのスクールを検討される際は日系の学校、スクールを強くおすすめします。
卒業後のキャリアサポートも含めて、わたしたち日本人に特化したサポートを受けることができますからね。
日本のあたりまえは世界ではあたりまえではないので、そのあたりまえをふまえた上でのアドバイスをもらうことができます。
また、個人的にはそもそも海外が未経験のかたは、まず旅行でもいいので海外にはぜったい行った方がいいと強く思います 🙋♀️ 🌏
世界には196カ国も国があり、それぞれに違った文化、法律、国民性をもったひとたちがいます。また、さまざまな気候でその気候特有のスポットがあります 🐪 🏖️ 🌞 いくだけでもたくさんの学びやカルチャーショックがありますよ ✨
まずは近くの国からでも!韓国 🇰🇷 くらいの距離であれば飛行機でたったの3時間、時差もまったくないです。費用も10万円もあれば行って1泊して帰ってこれるでしょう。
世の中でこれだけグローバル化が進んでいて、世界中の人と協働したり、世界中の人とあたりまえに価値を創っている中、日本以外の国を知らないことはもったないなすぎます 🙅♀️!
ぜひ、気軽に海外にいってみましょう ✈️
まとめ
では、まとめです。英語初学者で海外未経験の方でも、英語での英語学習、英語でのITスキル習得は充分に可能、気負いすることは全くないということです!🙋♀️
そのために重要なことは、適切な学習のロードマップをひくこと、適切な事前準備をすることですが、それにより効率よく実践的な英語、英語+専門スキルが身につけられるわけですね!
Kredo編集部では、「 英語で英語、英語+専門スキルを学ぶ強み 」の詳細をこちらでも記載しているのでぜひこちらも確認してみてくださいね! 💡
今回の記事でKredoに興味を持ってくださった方は、ぜひざっくばらんにお話をしましょう🤗
キャリア相談に精通したプロが皆さんのお悩みを無料で解決するので、いつでもLINEでお気軽にご相談ください♪
一人で悩むよりもどしどし活用しちゃってください🤭
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました 🙋♀️!