![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155531121/rectangle_large_type_2_47613445a3364b07de0b94f3e097151a.jpeg?width=1200)
最近(DDR WORLD)と新作になってBPM表記に変化があった楽曲について
WORLDとWORLD以前でのBPM表記変化について気になる方は目次から2項目に飛んでください~!
1. 最近(DDR WORLD)
DanceDanceRevolution WORLD
2024年6月12日に稼働して、はや3ヵ月も経ちましたね!
最近やったこととしては、WORLD挑戦RTAに並走してRTAをしてみたり色々検証してみたりしている日々です。
YUK1-Sさんのライブはこちら↓
元々WORLDについては地力的にも体力的にもまだまだだったので、基本は検証や今後何かあったら対応できるように新曲やそのほか検証などにプレイを当てており、フレアスキルについては全くもって触ってきませんでした。
フレアスキルの厳しさたるものSNSや友人からのコメントなどで痛いほど聞いてきていたので、RTAと裏で並走(1人トライ)しつつどこまで伸ばせるものか気になったので実施してみた次第です。
YUK1-SさんRTAライブ前日にJUPITER(スキル値:24000)まで上げておき、RTAライブ当日に並走しつつスキルを伸ばせるところまで伸ばす目標でプレイをしていました(自分はチャートなど無し)。
結果としてはURANUS(スキル値:45000)まで並走で伸ばせました(スキル差分:+約21000)が、やはり尋常じゃないほどこのRTAは過酷であることを痛感しました。自分がどのLv帯でどのフレアゲージまで耐えられるかの水準が全くわからない中で挑戦したのでめちゃくちゃ苦労しました…!
![](https://assets.st-note.com/img/1726694515-jJwXsS5EPleoMaNR9ifZU7pB.jpg?width=1200)
その後、スキル値計算してピッタリ海王星(スキル値:60000)目指すRTAを実施してました。
(日を跨いでいるので正確にはRTAではないですが…なんと表現していいのかわからず…)
1日目:3h
2日目:4.5h(並走した日)
3日目:2h
4日目:0.5h(スキル値調整して臨んだ日、そして計算ミスった日)
5日目:0.25h(最終調整し到達した日)
合計10.25hでした!
かかりました。。
本来CLASSIC/WHITE/GOLDと20000ずつの全ピッタリ賞みたいな値が理論上可能だったので目指していたのですが上記の通り計算ミスりました!!ピッタリ賞失敗!!!悔しい……
途中スキル値の計算を間違え、再度調整したりと大変ながらも久しぶりに楽しくプレイできました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155532281/picture_pc_9ca19e62ebd8a360dabfe6c691f1dcc1.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1726694571-dUJkOWnyq3IfoDZctEFHBsYS.jpg?width=1200)
2. 新作になってBPM表記に変化があった楽曲について
こちらについては、気づいてプレイされている方も多いかと思いますが、新作DDR WORLDになってからBPMの表記が変更している楽曲が多数あります。その対象楽曲をまとめました。
データ内容の注意事項
・Lv13-18を対象としてます。
・楽曲内について先行プレー特典及びDIFFICULT(踊)は対象外としてます。
・まとめると、Lv13-18のEXPERT(激)とCHALLENGE(鬼)が対象です。
まとめましたが、こちら間違いなどございましたらご指摘・コメントなどお待ちしております。
Lv13
![](https://assets.st-note.com/img/1727104007-dNAOx1WwSysZjzumDRf6lL3b.jpg?width=1200)
Lv14
![](https://assets.st-note.com/img/1727104070-sES62RX1TQahtZlzoe9vYOp8.jpg?width=1200)
Lv15
![](https://assets.st-note.com/img/1727104088-Wb3cSay1BotTVKeH4DYzQs9X.jpg?width=1200)
Lv16
![](https://assets.st-note.com/img/1727104123-isv9zAu2lL8I0R1Kf5STVagD.jpg?width=1200)
Lv17
![](https://assets.st-note.com/img/1727104142-UZJ1tmAQPu80bIFnirEvyLTD.jpg?width=1200)
Lv18
![](https://assets.st-note.com/img/1727104158-yxKPHnvWuhRcN7de0QaZG8VM.jpg?width=1200)
コメント
BPM表記が大きく変化した楽曲、元々WORLD以前ではBPM表記を見てもBPMの変化がない楽曲がWORLDではBPM変化があると記載されているなど様々なパターンがありました。
元々の譜面BPMに合わせて表記をきれいにした、というのが表現として正しいのかはわかりませんが上記のようなデータが確認できました。
別のnoteにてデータを見た結果の考察などを書こうかと思っております。
気になる方はよかったら見て下さい。
ここまで見て下さった方ありがとうございました!
かるびちゃん(@KRBMOW)