OET合格しました
先週受けた3回目のOETの結果が届きました

Reading, Listening, Speaking : B
Writing : C+
全部ギリギリでしたが、1度目と2度目ではC, C+止まりだったReading, ListeningがB評価に届いていて本当に良かった・・・・。
OETの勉強法は先人たちがすでにまとめてくれているのでそちらを参照してください。特にKik先生のnoteはバイブルと言えるような内容で、英語に自信ないけど対策して受かりたい、という方は必読です。
OET所見
筆者のスペック
地方医学部卒 研修医2年目
留学経験なし
USMLE step1 (232):大学5年 夏
USMLE step2ck(231):大学5年 冬
英検準1級:大学6年 秋(夏にうけたやつは面接で落ちた)
英検1級:大学6年 冬
英検1級は国試と並行しながらの受験でした。おそらく留学経験のない日本人の中では英語ができる方だと思います。と思いながら意気揚々と研修医1年目で受験したOETは下に示したResultの通り惨敗。まぁというのも、英検はなんだかんだ一次試験のReading, Listening, Writingの合計点で合否判定されるので、例えばListeningが死ぬほど苦手でもReadingの語彙問題で満点とかとっちゃうと普通にPassできちゃうんですよね。ということでボキャビルで乗り切った英検の弊害でこんなことになっちゃったわけです。


L:310(C+)→260(C)→370(B)
R:290(C)→320(C)→400(B)
S:380(B)→380(B)→380(B)
W:270(C)→350(B)→320(C+)
各セクションの具体的な対策法は繰り返しになりますがKik先生のnoteが全てです。TOEFLは受けたことがないのでなんともいえませんが、英検でいえば準1級〜1級程度の自力をつけた上で対策を開始するのをお勧めします。Listening (特にpart A)がOET対策し始めた日本人にとっては一番やばいセクションですが、ディクテーション、シャドーイング+タイピングを毎日こなして1-2ミスで抑えられるようになれば合格圏です(Part B, Cは選択肢が異常に難しくスクリプトを読んでも判断に迷うような問題が散見され、あまりここの対策に時間をかけても点は伸びないと思われます)。
Readingも選択肢がいやらしく、解いていてイライラするような問題が多かったです。同期のS先生には試験対策でも大変お世話になったのですが、「OETはいかに精神を安定させて受けるかだ」と仰っていました。使われている語彙は英検1級より優しめでしたが、選択肢がセンター国語(今は共通試験か・・)みたいな感じで英語力に加えて読解力も試されるような試験でした。
SpeakingとWritingは上の二つと比べるとかなり楽ですが調子こいているとCとかになって悲しい思いをするので試験を受ける前に採点サービスを使って客観的に評価してもらうのがいいと思います。
総評として、試験勉強も試験当日も非常にストレスフルな試験ですのでメンタル大事にして頑張ってください。困った時の駆け込み寺として、SOLOは親身に丁寧に受験をサポートしてくれるので「あ、これ絶対受からんわ」って思ったら素直にお金払って受講するのがお勧めです。それなりの金額はしますが払った以上の英語のスキルが身につきます。私は4技能3ヶ月で受講したのですが、ListeningとReadingで指導してくださったN先生は神でした。私は気分屋なのでたまにサボったりしちゃいましたがそんな私にも毎回温かい指導をしていただいて3ヶ月を乗り切ることができました。るうく先生にもこの場をお借りして感謝申し上げます。
何はともあれ、これで(temporary)ECFMG certificationが申請できます。このブログ開設時からの目標が叶って良かった。
可能なら来年にStep3を取って7 year ruleから解放されたい。本当に解放されるか知らんけど。
応援ありがとうございました。