![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81654448/rectangle_large_type_2_b963cf807fa390522b11437eba1fab6d.jpeg?width=1200)
ENHYPEN NI-KIの故郷の美味しいお菓子♡
ENHYPENのNI-KIの故郷、岡山県には、おいしいものがたくさんありますが、なかでも、きびだんご(吉備団子)は有名ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1656708454691-xpLPXgWG0y.jpg?width=1200)
NI-KIはまだ16歳なのですが、幼い頃から続けているダンスの天才で、今ではENHYPENのダンスリーダーとして、世界的に活躍しているK-POPアイドルです。
本当に格好いいですよね♡
ENHYPEN エンハイプン/エンハイフン
グループ名の「ENHYPEN」は、
連結記号「ハイフン」(韓国読みでハイプン)のように、「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という意味。
音楽を通じて人と人、世界と世界を「つなげる」という意思が込められています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656708992832-tWvPqlniQJ.jpg?width=1200)
少し前に、ENHYPEN公式サイトのFC限定ENGENE AREAに、ニキの故郷からのお菓子が登場しました!
(EN-CH SEASON3 #3です。FC入ってる方はご覧になってみて下さいね♡)
岡山に住むENGENEのお友達から、そちらのお菓子をたくさんソンムルして頂いたので、せっかくですから、少しご紹介させていただきたいなと思い立ち、これを書いています。
山方永寿堂のきびだんご
![](https://assets.st-note.com/img/1656707300325-GqFeuNhm6M.jpg)
山方永寿堂のとっても可愛い包装のきびだんご♫
食べてしまって中身を写すのを忘れてしまいましたが、
白くてなめらかな触感の、柔らかい小さなおだんごです。
きな粉付きのものと、そうでないものと、セットで頂きました💕
個人的にはきな粉が大好きなので、きな粉付きのほうが好きでしたが、
どちらもとてもおいしく、あっという間に何個も食べてしまいそうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1656707822567-APiFY2TN82.jpg?width=1200)
ニキは、このきびだんごを食べて、とてもなつかしがっていましたね。
ソンフンが、これは知っています見たことがある、と言うと、ニキが、給食のデザートに出ます! と自慢そうに返していたのがなんとも愛らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656779846884-0XmZ34fQRW.jpg?width=1200)
おかやま桃子の清水白桃ぷりん
![](https://assets.st-note.com/img/1656708080733-7mmTz44640.jpg)
ヒスンが、僕これ食べたいと、ぱくぱく食べ始めたのが、おかやま桃子の清水白桃プリンでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1656709445306-IENGlWyIyj.jpg?width=1200)
メンバーもみんな食べたがったのが、こちらのプリン♫
ソヌもおいしそうに食べていましたね。
よく冷やしていただきましたが、本当においしい桃の味がします。
清水白桃は岡山県で栽培されている桃の40%を占める優れた品種の桃ですが、その清水白桃をたっぷり使用した、まさしく桃そのもの!のなめらかなプリンでした💕
![](https://assets.st-note.com/img/1656777169487-LKJqDSjqUy.jpg?width=1200)
くらしき桃子 フルーツスティックゼリー
![](https://assets.st-note.com/img/1656709516231-JnISIAxnMQ.jpg?width=1200)
こちらはちゅーちゅー吸えちゃうスティックゼリーです♫
一目で可愛い! なんといっても、色が可愛い!
その上、ちょっと甘いの食べたいな、ってときにちょうどいいサイズ♡
岡山県産のフルーツがいろいろ試せるのも嬉しいw
黄金桃や清水白桃、マスカットにいちご、ブルーベリーに、桃太郎トマトまであって、味もいろいろ楽しいのです💕
![](https://assets.st-note.com/img/1656709532547-Zi2C7OncSi.jpg?width=1200)
凍らせてもおいしく頂けます。
色合いといい、透明感といい、夏のギフトにぴったりの爽やかさ。
黄金桃なんて、ジューシーなんだけどもしっかりした濃厚な味で、ちょっとそのナチュラルな果物っぽさにびっくりしました。
賞味期限は来年までと長くて、これはほんとに夏の贈り物にいいですね♫
橘香堂の栗まん
![](https://assets.st-note.com/img/1656709803154-d0xDuBCvMo.jpg?width=1200)
特別な贈り物にふさわしい銘菓、栗まん。
倉敷銘菓で、ほんとに地元にしか売っていないものだそうです。
栗たっぷりの栗まんじゅう💕💕
これを贈ってくれた倉敷のENGENEさんが、橘香堂というこの和菓子屋さんに、韓国に送られて食べられてると伝えたら、とても驚いていたそうです。
ほんとに地元の方しか知らない逸品かもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1656708673086-2MdSN3cd7p.jpg?width=1200)
いよいよカムバです。
ENHYPENには初となるワールドツアー(ワルツっていうそうです! 今回初めて知りました☆)も待っています。
ENHYPENにとって、というか、K-POP、あるいは音楽にとって、本当に新しい世界が開けてゆく過程を、日本にいながらにして覗かせてもらっていて幸せです。
16歳のニキも、ますます活躍の場を広げて、その天才ダンサーぶりを世界に知らしめてもらいたいと思います。
そして、ヒスンペンとしては、この先、ニキがますますヒスンという希有な才能の持ち主と仲良くなって、互いに切磋琢磨しながら、その才能を磨いていってほしいと願わずにいられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1656859493075-pvEgiVtkE0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1656859530846-3zvP4qSLgu.png)
マンネ(末っ子)ニキ と マッヒョン(長男)ヒスン
最後に。
地元の美しいお菓子を贈ってくれた岡山のENGENE友ちゃんに。
岡山と福岡。
それほど遠くはないとはいえ、それなりに離れていて、ENHYPENがいなければ、けっして人生が交わることもなかっただろう私たち。
ENHYPENを介してこんなふうに出会えて、彼らの音楽を共に楽しむだけでなく、その彼らが嬉しそうに食べていたお菓子を紹介してもらえて、本当に嬉しいし、奇跡だと思うし、心から感謝せずにいられません。
ほんとにありがとう……!!!!!!
そして、私たちをそんなふうに繋げてくれたのはENHYPEN、あなたたち。
今日のカムバのために、またきっと大変な振付を、しぬほど練習して見せてくれるんだよね。
私たちがENHYPENに出会えたのは運命。
その運命にたどり着けたのは愛の奇跡。
![](https://assets.st-note.com/img/1656878701431-Xf8Aor68yU.jpg?width=1200)
さあ、カムバだ!
Future Perfect (Pass the MIC)!!!
全ENGENE、愛のパワーを発揮するとき……!!!!!!!
(文責:RJ)