シェア
わたしの暮らし
2018年9月8日 02:02
ススキノのくらやみにほしはふるごとく 世が世なら、災害が続くのは統治者に徳がないせいだということで、当時の王は退位を迫られるか殺されるかしたそうだ。国の王たるべきは、天から名を受けた徳のある者(天子)。飢饉や災害が起こるのはそれにふさわしい統治を行わず、天にみはなされたから…という中国の天命思想からくるものだ。中国の思想に大きな影響を受けていた古代の日本では、だから天災が起こるたび都を