![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120690451/rectangle_large_type_2_b5e1888d7186da26dbf0f0eb0adc4b5a.png?width=1200)
Tableau Tips.二重軸(初級編)
◆初めて二重軸を使ってみたら!?
3つの指標を1つのビューに表現できました!感動!
◆では使ってみましょう!
step1:
[サブカテゴリ]×[数量]×[売上]×[利益]を行列シェルフに配置します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699008389358-JoXlDwLem1.png?width=1200)
step2:
[利益]を[売上]の軸にドラッグ&ドロップし複合グラフにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1699008891602-B1IilyYDan.png?width=1200)
行シェルフの[売上]がなくなり[メジャーバリュー]に変わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699009019790-BucaJTWKnd.png?width=1200)
step3:
列シェルフの[メジャーネーム]を削除します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699010002523-z8PWiubK7W.png?width=1200)
step4:
[メジャーバリュー]を「二重軸」に設定します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699010152895-VqbBqfXZhq.png?width=1200)
step5:
マークで下記を設定します。
・「〇合計(数量)」を棒
・「〇メジャーバリュー」を線
![](https://assets.st-note.com/img/1699010249050-uR1BDhqfbc.png?width=1200)
step5:
数量を降順で並び替えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699010328420-hpNwIBzbRC.png?width=1200)
step6:適宜、色を修正します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699010413858-OBfnzwbLiB.png?width=1200)
完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1699010643806-Ny8dLQum0D.png?width=1200)
◆まとめ
3つの指標を1つのビューで表現するには、
①2つの指標で複合グラフを作成し、
②残った2つの指標を二重軸に設定するのがポイントです。