1年生のときのお話
안녕하세요~!
こんちゃんです!
2ヶ月ぶりの宮城への帰省で、猫と戯れ、だらだら…いや、羽を伸ばしながら過ごしています(`・ω・´)キリッ
宮城も暑くて、溶けてしまいそうです😌
あ、ちなみに、2ヶ月ぶりの猫様です🐱
可愛いでしょ🥳
ついつい、親バカになってしまう🤦🏻♀️笑
と、今日はこんな話をしようと思ったんじゃないんです!
今回は、真面目に、何かちゃんと書こう!1年生の方が、なんかそれっぽいこと書いてる!と、2年のこんちゃん焦ってます。
ただ、私が今お話できることってなんだろう…
と、考えた結果。
私が、1年生のとき、学校内の生徒で構成されたグループのスタッフをしていたんですね。
その時のお話をしようかなと思います。
と言っても、何を話したら良いのかも分かってないので、あんまりタメにならないかもしれませんが、ぜひ読んでください笑
思い入れが強くて、長くなりそうなので今日は1つだけお話しますね。
・スタッフ活動を通して嬉しかったこと
これ、本当に沢山あって、一言じゃ言い表せないんです。
私にとって、学校といえど、音楽業界の入口で初の仕事でした。
大変な事も沢山ありましたが、その分嬉しい事も沢山あって。
私にとっての、原点になると思います笑
で、私がスタッフ活動を通して何が嬉しかったかというと。
・スタッフとして活動できたこと
・自分の大事なグループが少しでも活躍しているのを見れたこと
・頑張りを認めてもらえたこと
・技術面でレベルアップできたこと
・最後までスタッフとして関われたこと
みたいな感じです!
多分、もっとあるんですけど、パッと出てくるのがこんな感じ笑
これも1つ1つ言ってたらキリがないので、簡単にまとめますね!
私はスタッフ活動が出来て幸せだった!
うん、簡単にまとめすぎ?笑
でも、本当にこれなんですよ。
おかげで、ラストライブは大号泣。
最初から最後まで泣いてました😂
未だに、戻りたいなーって思っちゃいます。
戻れたら、もっと上手く出来たこととかいっぱいあるよなぁとか。
人間関係とか、仕事面でのやり方とか。
私は私なりに、やりたい事をやるだけやったし、全力でやってきた。
けど、きっとそれは、私の"つもり"で終わってる気がするんです。
周りから見たら、もっと出来た。もっと上手く出来る。とか、思う部分も無きにしろあらずなので。
私自身、振り返ってから気付くこと多いんですけどね😅
後悔はしてないので、結果オーライですが!
という、私のちょっとした、真面目なお話でした笑
次は、私が、この学校に入るまでのお話でも書こうかなと思います🥺
重いように見えて、そんな重くないので、おー頑張ったんだなーくらいの気持ちで読んでくれたら嬉しいです🤣
ではでは、この場をお借りして最後に。
あの時のスタッフ活動は、私にとっての原点で、一生の宝物です。
本当に幸せでした🥰
おかげで、マネージャーもやってみたいとか思っちゃいました!!
これから先、私はどのような仕事をするのか!
楽しみだ!!
では皆さん。
また火曜日にお会いしましょう✨