見出し画像

あなたはできてる?男の人がしてほしい、愛情表現とは?

こんにちは!
みおです。

今回は男の人が愛されてる!と感じる愛情表現について。
これを知っていると、あなたもさらに彼から愛されるようになります!

ここでは男性特有の心理があるのですが、これを理解できていない方も多いです…

女性は、「好き」「愛してる」と言葉で伝えられると愛情を実感しやすいものですが、男性は、そうした言葉以上に、「信頼されている」「頼りにされている」と感じることで愛情を深く実感するものです。

この違いを理解することで、彼が本当に求めている愛情表現が見えてきますよ〜

男性心理を理解できるようになると、愛され度はグッとアップします♡
男性心理についてまとめたnoteはこちらも参考にしてくださいね!

今日はその一部をちょこっとご紹介♪

これが理解できると、もっと彼との仲は深まるはずです!


男性が求める本当の愛情表現とは?

男性にとって、女性からの愛情を感じる瞬間はどんなときだと思いますか?

相手に尽くしたり、過剰に気を遣ったりすることが愛情だと思い込んでいる方も多く、好きな人には尽くしまくっている…という女性もいます。

しかし実はそれ、逆効果になることもあるんです😨

男性が本当に求めているのは、「信頼」と「安心感」
そして、その二つを自然に与えられる女性こそが、男性にとって特別な存在になるのです。

「信頼されている」という感覚が、男性を輝かせる

男性は、「信じて頼りにされている」と感じることで、自分の価値を見出します。
彼女から「あなたは頼りになる」と思われていると実感できると、自信が湧き、もっと頑張ろうと前向きな気持ちになるものです。

一方で、素直な気持ちや本音を話してもらえないと、「自分は信頼されていない」「彼女にとって頼りない存在なのかもしれない」と感じ、心が傷ついてしまいます。

それが続くと、彼の中で「自分は愛されていない」という感覚が芽生え、関係にヒビが入ることも。

「この女性と一緒にいると、自信が湧く」「自分が彼女の役に立っていると感じられる」という気持ちが、男性にとって何よりの原動力となります。

逆に、過剰な遠慮や気遣い、感謝や喜びを素直に表現しない態度は、男性にとって大きなダメージを与えることを覚えておきましょう。


「役に立っている」と感じさせることが愛情のカギ

多くの女性は、「相手に負担をかけたくない」「迷惑になりたくない」という思いから、男性がしてくれることを遠慮したり、「申し訳ない」という気持ちを前面に出してしまったりしがちです。

でも、これこそが男性にとって一番辛い態度になっていることも!!

男性は、「自分が彼女を幸せにできている」と感じることで愛情を実感します。
だから、彼が何かしてくれたときには、遠慮せず、素直に喜ぶことが大切です。
「ありがとう」「嬉しい」という一言や、満面の笑み。

それだけで彼は、「自分は彼女にとって必要な存在だ」と確信し、自信を深めていきます。


愛することと「愛せていない」状態の違い

ここで大事なのは、「彼を大好きでいること」と「彼を愛すること」の違いです。
ただ相手を想う気持ちがあるだけでは、十分に愛情を伝えられていない場合があります。

彼が本当に求めているのは、あなたに何かをしてほしいわけではなく、与えた愛情を「喜んで受け取ってほしい」ということ。

それをしっかり受け止め、素直に感謝や喜びを伝えることが、男性にとって最大の愛情表現となります。

逆に、自分の不安や恐れから彼を疑ったり、遠慮して本音を見せなかったりすると、彼は「自分は必要とされていないのかもしれない」と感じてしまうでしょう。

それが積み重なると、彼の中で「愛されていない」という気持ちが強くなり、関係はどんどん冷えていくことにつながりかねません。


こんな態度はNG!男性が傷つく行動とは?

男性に愛情を伝えるつもりでも、実は逆効果になってしまう態度があります。
これらの行動を知らず知らずのうちに取っていないか、ぜひチェックしてみてください!


1. 過剰な遠慮や気遣い

「迷惑をかけたくない」「負担になりたくない」と思い、何でも自分で抱え込んだり、彼の好意を素直に受け取らなかったりする態度は、男性にとって大きなダメージ!
彼が「役に立ちたい」「喜ばせたい」と思っていても、それを拒まれてしまうと、「自分は必要とされていないのかも」と感じさせてしまいます。


2. 素直に喜ばない

彼がしてくれたことに対して「申し訳ない」と謝ったり、「でも、そこまでしなくても…」と遠慮したりするのはNG。
男性は、あなたが嬉しそうに笑ったり「ありがとう」と言葉で伝えたりすることで、自分の行動に価値を感じます。
リアクションを曖昧にすると、「喜ばれていないのかな?」と不安にさせてしまいます。

3. 疑いの目を向ける

これは、関係が深まり、女性が男性に依存しかけている場合によくやってしまう行動でもあります。
彼の気持ちや行動に対して、「本当に私のこと好きなの?」と疑うような発言や態度を取ると、男性は「信頼されていない」と感じます。
信じてもらえないことで自信を失い、関係をぎくしゃくさせていきます。
自分への愛情を確かめるため、彼を疑っても何もいいことはありません。


4. 自分の不安を押し付ける

「私のこと、本当に大事にしてる?」「いつか私を捨てるんじゃない?」といった不安な気持ちを繰り返し彼にぶつけるのも要注意。
彼はあなたを安心させたいと思っていても、終わりのない不安を受け止め続けるのは疲れてしまうものです。

これらの態度が続くと、彼は「自分は彼女を幸せにできていないのかな」と感じ、自信を失ってしまいます。
彼が安心感や信頼を持てるような態度を心がけることで、二人の関係はもっと深まります!


男性が求めるのは「安心感」と「自信を与える存在」

男性にとって、愛されていると感じる瞬間は、相手からの「信頼」と「安心感」に支えられています。

あなたの本音や素直な感情を伝え、彼を信じて頼りにすること。それが彼にとっての最高の愛情表現です。

彼に与えた愛情に対して、全力で喜びを示し、感謝する。遠慮や恐れは捨てて、彼を「自分を必要としてくれる存在」として認める。

そうすることで、彼にとってあなたは唯一無二の女性になれるのです。

愛する人との関係を深めるために、まずは「信じること」「頼ること」から始めてみてくださいね。

いかかでしたでしょうか?
男性と女性、愛情の感じ方には違いがあることを認識して、彼にもっと愛されるように、愛情表現も工夫してみてくださいね。

さらに詳しく男性心理を知りたい方はこちらにまとめていますので、ぜひご活用ください。

愛されるための無料記事もドンドンアップしていきますので、フォローやスキ♡もぜひお願いいたします!

あなたの恋、応援しています!✨

いいなと思ったら応援しよう!