![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144746930/rectangle_large_type_2_81d442d7f274bae03de3a67a4bfca1a0.jpeg?width=1200)
カルディに行って気になって購入した8の商品をご紹介します 2024年6月3週目
■ポキのたれ 2p
価格:199円(税込)
ハワイのローカルフード「poke」のたれ
ハワイのローカルフード「ポキ」を手軽に楽しめるタレです。
「ポキ」はマグロやサーモンなどの刺身を玉ねぎと醤油であえたお料理で、ごはんによく合います。
ほかにもイカやタコなどお好みの具材をひとくち大に切り、アサツキやごま、アボカド、玉葱などと合わせてお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939339424-h0NnyetNt3.png?width=1200)
作り方はまぐろ200グラムを一口大に切って、ボウルに入れ、ポキのたれと和えて器に持ったて完成です。
ごま、アサツキ、アボカド、玉ねぎを入れてみるのもアリみたいです。
栄養成分表示1袋40グラムあたり65キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939349801-EhWgRhW2f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939354173-TiN9gfl0Yq.png?width=1200)
今回はマグロとアボカドで作ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1718939357782-6DRD8ryQO3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939361769-vtj2flokRQ.png?width=1200)
個人的意見
日本のヅケとは違うニンニク香るポキ
今回30分ほど漬けていただきましたが…軽く和えていただくのも美味しいかも!
と、まぐろだけでも美味しいですが、サーモン・イカなどでポキちらしもいいかも!!
■ガーリックシュリンプ 50g
価格:140円(税込)
ハワイで人気の「ガーリックシュリンプ」が手軽につくれる調味タレです。
ガーリックの風味と玉ねぎの食感がアクセント。
お好みでレモンをかけたり、ご飯にのせてもお楽しみいただけます。
本品1袋に対して殻付き海老200gくらいが目安です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939372604-hrpohighZ0.png?width=1200)
作り方は、海老の背わたを取り、ガーリックシュリンプの素と海老を和え5分漬け込んで、海老だけをフライパンで炒め、海老に火が通った後…漬けたタレを入れて炒め合わせたら完成となります
お好みでバターを少量入れたり、レモンをかけてもOKとの事です
栄養成分表示は1袋50グラムあたり 124キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939380128-Xmd6vmD45g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939383884-3oGSgRHvNX.png?width=1200)
個人的意見
海老のプリプリ&ガーリック…ご飯に合いますがビールのおつまみにも!!
今回作る時にバター加えてみましたがコクが増して美味しくなりました!
海老・人参・トマト…赤よりなプレートになってしまいました(汗)
■オレンジチキンの素 80g
価格:149円(税込)
から揚げに和えるだけ!
アメリカで人気のオレンジチキンが手軽に作れるシーズニングソースです。
鶏のからあげに和えるだけでオレンジの酸味がきいた「オレンジチキン」を楽しめます。
から揚げだけでなく、炒めた豚肉や魚のフライなどにもどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939389715-iaAPoKfzYN.png?width=1200)
作り方は、唐揚げを用意してオレンジチキンの素とあわせて出来上がり炒めた鶏肉でも、豚肉、魚のフライでも美味しく仕上がります...との事です
栄養成分表示は1袋80グラムあたり 122キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939393907-Iwxloau2Xz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939399367-ndzku21ltT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939402986-UaJU3KvF3s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939406337-oY2DVb2u1L.png?width=1200)
個人的意見
唐揚げは前日から気合を入れて漬け込んで、当日オレンジソース作る前に揚げました!
オレンジソースの柑橘さ、甘さを感じる美味しいソースになっています
こちら白身魚のフライでも美味しい…かも!?
■スータイ ブラックペッパーペースト 50g
価格:124円(税込)
刺激的な辛さの黒こしょうに爽やかな辛さの青こしょうが加わったタイの万能炒め物ペーストです。
お好みの肉や魚介類、野菜と本品を炒めあわせてできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939417240-fFV4RttFkr.png?width=1200)
作り方は、お好みの具材を食べやすいサイズにカットし、具材を炒めたあと、ペーストを加えさっと炒めて出来上がりとなります
栄養成分表示は1袋50グラムあたり 80キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939421921-n6rwRhtFjB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939424820-lQse7MRdSa.png?width=1200)
今回は海老、たまねぎ、ピーマン、セロリを炒めてみました
![](https://assets.st-note.com/img/1718939428346-maT33at3pP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939431568-r1wIICVGea.png?width=1200)
個人的にセロリ、ソースと合ってて美味しいです
個人的意見
黒胡椒と青胡椒…食べてみると違い感じます!
スータイ商品は本場な感じの味付けですが、こちらはそこまで…食べやすい味となっております
■ベトナムフォー(牛ダシ) 2p
価格:345円(税込)
ビーフのコク活かした深みのあるスープともっちり食感♪
ビーフ特有のコクと風味を活かした深みのあるスープが最大の特徴。フォー(米麺)もツルっとしたのどごしともっちり食感を求め、麺の幅や厚みにもこだわりました。
誰でも簡単お手軽に本場屋台の味わいを楽しめる、2食入りベトナムフォーセットです。
ネギ、もやし、パクチー、ライム、スイートチリソース、サテトムなど、いろいろな材料を追加して味変も楽しむのもおすすめです!
![](https://assets.st-note.com/img/1718939444597-M4bvpXGW2H.png?width=1200)
作り方は、フォーを熱湯で5分茹でて器に液体スープと香味油を入れ、熱湯300ml注ぎよく溶かします
茹で上がったフォーを湯切りして器にれたら出来上がりお好みで牛肉スライス、パクチーなどをのせライムを絞ってお召し上がり下さい…との事です
栄養成分表示は1食分95グラムあたり 259キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939451030-TQmYrMV51G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939454505-K80pyfVMhT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939457669-tiI7GIzhE2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939460686-7CtQnw4zhI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939463757-YEoDzIOtyr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939466663-HQi8QAwswx.png?width=1200)
個人的意見
先週のフォーは鶏だしでしたが今週は牛だしを作ってみました
アジアを感じるフォー…麺はモチモチで美味しくいただけます
スープは作る時にお肉を煮た出汁を使うと…ちょっと美味しくなります!
■サンサス 冷し中華麺 2食スープ付 400g
価格:440円(税込)
卵不使用の極細麺を使用した上品な冷やし中華麺。
りんご酢を加えることで引き出された、まろやかでマイルドな酸味と香味油のコクがある、しょうゆ味スープでお召し上がりください。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939479568-WlzcfScH4v.png?width=1200)
作り方は、麺を50秒茹で、冷水で洗い器に持ったあと、お好みの具を盛り、スープをかけて完成となります
お好みでねりからしを添えてお召し上がり下さい。との事です
栄養成分表示は1食あたり 411キロカロリーとなっております
![](https://assets.st-note.com/img/1718939485160-l914MBduU0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939487817-MgTJBiVVmh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939490677-kjv7NEdVlx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939494384-uND65Fz934.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939497446-lrQmIOjOER.png?width=1200)
個人的意見
今年KALDIの冷やし中華は二度目!
サンサス 冷し中華麺は麺が凄い!
細めの麺なのにコシが強く…美味しい麺に出会えました!
スープの酸味はキッツくなく、程よい酸味…こちらの冷やし中華…結構オススメできます!
■チキン・ド・ピアザ 鶏とたまねぎの濃旨カレー 150g
価格:329円(税込)
チキン・ド・ピアザは北インドの定番カレーで、”ド・ピアザ”は「2つのたまねぎ」を意味します。
鶏肉、フレッシュとソテーの2種類のたまねぎにスパイスを加え、旨みと甘みがぎゅっとつまったご飯にもナンにも合う味わいに仕上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939507107-uC7dRpu2I0.png?width=1200)
作り方は湯煎と電子レンジ方法があります
湯煎の場合はパウチのまま熱湯に入れて約5分湯煎して出来上がり
電子レンジの場合は耐熱容器に移してラップをした後、600ワットで約1分30秒レンジアップして出来上がりとなります
栄養成分表示は1袋150グラムあたり 209キロカロリーとなっております
と…一緒に!
■魅惑のマハラジャドレッシング 200ml
価格:396円(税込)
しっかり!スパイスが効いてるゾウ
あらびきマスタード、クミン、胡椒などスパイスが特徴のインド風ドレッシングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718939510985-LbnRRs4SMt.png?width=1200)
説明書きには...あらびきマスタード、クミン、胡椒などスパイスが特徴のインド風ドレッシングです
栄養成分表示100mlあたり 408キロカロリーとなっております
カレーとサラダを一緒に…
![](https://assets.st-note.com/img/1718939570530-UbpSvDcqgp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939575450-qFw3Ihd9Wa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718939578625-GEDBZkQDNx.png?width=1200)
と、濃ゆいカレーでウマい!
で、こちら甘口のカレーとなっています
![](https://assets.st-note.com/img/1718939581630-p2Xqhsb2gB.png?width=1200)
もっとカレー寄りの味わいかと思ってんですが香辛料が効いているドレッシングと言った感じ
個人的意見
最初に…魅惑のマハラジャドレッシング
色はカレーの色…食べて見ると、香辛料と酸味の効いたドレッシング!
キャベツ…と、言うよりはお豆のサラダがあうと思います!
唐揚げは合うかな~って感じです(汗)
続いて…チキン・ド・ピアザ 鶏とたまねぎの濃旨カレー
カレーは甘口…ですが、香辛料が効いていて濃厚なカレーとなっております…どことなく日本のカレーに近いかなって感じもします。
ご飯もいいですが、何でもイケると思います。
で、ちょっとだけレトルト感…あります※
※個人的にレトルトカレーのレトルト感は嫌いじゃなく、好きです🙇
■今週の動画はコチラ
KALDIで購入した商品を実際作って食べてみております
お時間ある時にでもご視聴下さい🙇
カルディコーヒーファーム公式サイト|コーヒーと輸入食品のワンダーショップ
©CAMEL COFFEE Co., Ltd.
kozzy(こぢ) SNS
■X (Old Twitter)
https://twitter.com/CliffBurton1120
■TikTok
https://www.tiktok.com/@kozzy502
気軽にフォローください♪