![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48299311/rectangle_large_type_2_e8ae8f0f6aa7c6b757ae2d89966904aa.jpg?width=1200)
12湯目 羽衣湯 渋谷区本町
基本情報
銭湯マップ情報
①子ども料金割引
有 未就学児無料
②ベービーバスチェア
無
③ベービーベット
有 ベビーラック ※女湯のみ
④オムツ用 ゴミ箱
無
⑤41℃以下 浴槽
無 あつ湯(43℃以上)ではない
⑥お風呂用玩具貸出
無
⑦脱衣カゴ
無
⑧浴室内洗面用具置場
無
⑨脱衣所洗面用具置場
有
⑩ドライヤー風量
有
⑪アイス・お菓子販売等
アイス 無
お菓子 有
きれいで広くて変わってる羽衣湯
雨足が強く、駐車場から近い銭湯を探してたどり着いた羽衣湯、駐車場は6台分有りありがたい。受付でナンバー申告するスタイルでした。ぱっと見の看板で見たこともない湯種が想像してもイメージできない…
浴槽は2階の珍しいタイプ
脱衣所は広々として着替えやすかったです。浴槽へは階段を上がって2階へ、小さい子どもだと滑らないか少し心配ですが、そんなに段差も高くはないので3歳の次女は問題ありませんでした。洗い場は、カランで温度調整でき、ホースタイプのシャワーで子どもを洗いやすかったです。温度はやや高めですが、子どもが入れない程ではありませんでした。露店に雨除けのすげ笠があったりと確かに変わった趣向のある銭湯でした。
スナック類と漫画が豊富
漫画の種類が圧倒的に豊富ですが、子ども向けの絵本もあり、子ども向けのお菓子もあるので風呂上りも楽しめます。ドリンク類は定番ですが、受付と脱衣所でメーカーが違うので自動販売機の種類としては豊富でした。
子連れオススメ度 ★★★★
浴槽に見慣れない張り紙があるなと思いましたが、当日は特に気にも留めませんでしたが、この備忘録を書くにあたり、検索したら、なにやら事件があった様子。公衆浴場を続けて行く苦労を考えると、迷惑行為は厳に慎んで欲しいものだなと思います。都心の真ん中で駐車場完備の、子連れでも行きやすい銭湯なので皆が利用しやすくなる事を切に望みます。