リーダーシップの学び方
指揮者の役割って学生時代は軽視されがちじゃなかった?
「何のためにいるんだろう」って言ってる奴が一人か二人いなかった?
実はね、集団を動かすためには指揮者ってとても重要なんだよ。
異なる指揮者の同じ曲を聴き比べてみるといい。
テンポの指示によって曲の印象が変わるんだよ。
音の強弱を調整することで曲の印象が変わるんだよ。
こういう違いによって、この指揮者のこの演奏が好きっていう好みが出てくるんだよ。
まあ、指揮者にカリスマ性がないと、そもそもまともな演奏にならないんだけど。
指揮者は演奏者から尊敬される人物である必要がある。
指揮者には演奏者から好かれるための人格が求められる。
リーダーシップは「ピクミン」で学べ。
この世界にはいろんなタイプの”ピクミン”がいることを、まずは知ろう。
それぞれの”ピクミン”は何が得意で、何が苦手かな?
それぞれの”ピクミン”はどんな場所なら活躍できる?
”リーダー”になる人間には全員強制で「ピクミン」やらせたい。
「ピクミン可哀そう…。守りたい、この命。」
ってならない奴は完全に”リーダー”には向いてないから、一生”ピクミン”でいてくれ。