見出し画像

どんどん進化する

 久しぶりに行ったスーパーのレジが、また一つ進化していた。
今は どこのスーパーでもセルフレジは珍しくないが、
ここのスーパーは、まだセルフレジはない。
その代わり ほとんどがセミセルフレジだ。
 セミセルフレジというのは、店員が商品のバーコードを読み取り、
その後の支払いは、客が画面で行うというものである。

 進化していたのは、そこのスーパーのポイントカードの読み取り作業で、
今までは、店員にカードを渡して、ピッと読み取っていたのだが、
自分でレジにかざして読み取らせる方式に変わっていた。

 たったこれだけのことなのだが、いずれはセルフレジになるんだろう
と思う。こうして少しずつ 作業を客に慣れさせているのかもしれない。
今は我々客の研修期間なのかも??
こういうシステム変更は、人件費にかかるコスト削減のためなのだが、
どうしても お店の仕事を客がやると感じてしまう。

 10年近く前だろうか、職場の暑気払いだったか、
10名ほどで居酒屋へ行ったことがあった。
その時に個室に入れられた我々は、店員が注文をとる時に使う機器を
渡されて、これで注文するように言われ、隔離された。
 今でこそ 別に珍しくもないシステムだが、
その時は、皆が、えっ?と驚いた。
確かに 勝手にこの機器に客が注文を入れれば、
注文とりでいちいち呼ばれずに済むし、コスト削減となる。
けれども その時は誰もが、これって店の仕事じゃないの??と思った。

 社会人になった時には、まだ携帯電話が普及していなくて、
ポケベルだった世代である。
それから考えると、コンピューター、携帯電話、スマホ、IT、AI
どんどん進化していっている。
今はスマホなりPCなり持っていないと、情報を得るのが難しくなっている。
 私は、今のところ、なんとかついていっているが、
この先も どんどん進化していったら、こちらも高齢者になっていくし、
果たしてついていかれるだろうか?

 最初に書いたセミセルフレジのスーパーだが、
従来の 支払いまで店員がやるレジも、1、2台、常にあけている。
夕方などレジが混んでいる時は、たくさんあるセミセルフレジよりも
そのレジの方がすいていることがよくある。
 ある一点にばかり気を取られ過ぎないで、
常に視野は広くしておいた方がいいと思う。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
子供の頃、駅の改札口は 切符を切って印を入れる専門の駅員さんが
いました。鋏の音が、にぎやかだったことを思い出します。
よい毎日でありますように (^_^)


いいなと思ったら応援しよう!