![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46118969/rectangle_large_type_2_bffc2b13dfb9b7b9b0415cda785c8b53.png?width=1200)
今日からスタート
こんばんは、小桜です。
皆さんいかがお過ごしですか?
私は春休みがバイトだけで暇なので、三年生になったら研究室配属や、通年で実験があるということもあり、勉強することにしました。
勉強するとはいっても、専門科目なのか、TOEICなのか、それ以外の趣味のことを極めるのか、迷って本屋さんをぶらぶらしていると、続けられそうな問題集があったので買ってみました。
それは...
この本です!!
有機化学に興味があってもっと学びを深めたいし、この関連の研究室に入りたいと思っていたのでこの本を選びました。全部で19章あります。19日で一周終わらせたいところなんですけど、多分無理をして目標を立ててしまうと、理解がおろそかになってしまいそうなので、
3月19日までに一周するという目標にします。
(それぞれの章の中に大問が何個かあるので、毎日一個大問は解こうと思っています。)
また1日1時間取り組むというのでも良いのですが、今までの経験上うまくいかなかったので、質を高めるためにも、1日1章というように、今日はここまで解くというのをきちんと決めて取り組んでいきたいと思います。
有機化学1000本シリーズがこれ以外にもあと2つくらいあるので、これが予定通り出来たら他の問題集にチャレンジしてみたいと思います。
宣言することでnoteの毎日投稿を頑張れているので3日坊主にならないように頑張ります。
本屋さんに行くと他の参考書とかもたくさんあって何冊も買いたかったのですが、大学受験で、参考書を買いすぎてやった気になって終わってしまった失敗経験があったので今回は一冊で我慢しました。笑
意識が高いだけで勉強をしてきてなかったので、とりあえず今回反省点を直して自分が新しく決めた方法でやってみようと思います!やる気だけはあります🔥
皆さんも何か毎日続けていることはありますか?
ここまで読んでくださってありがとうございました。
それでは、また明日🌸