![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22318713/rectangle_large_type_2_454a8b181ac9a569ed68960edaac0c1d.png?width=1200)
モロッコでの生活〜バカンス編〜
たいした活動もせずに、バカンスに突入した。
私の住むFèsの夏はモロッコ人もうなだれる暑さ。私が見た最高温度は48℃。2度見、3度見するほどの気温。温度計見るだけで暑い。
煮える。
コンクリート6階建てアパートの最上階にある我が家。恐ろしく強い日差しに焼かれる天井、窓を開ければ熱風。息するだけで汗だく。毛穴全開。意識朦朧。家の中が灼熱地獄と化す。
その地獄から脱出するために国内ウロチョロ計画を立てた。
涼しさを求めて川へ。クーラーなしのバスで片道3時間w着いたら天国〜!
透き通った綺麗な水!凄い勢いで流れてた。
モロッコ縦断旅
港町タンジェ。
オシャレカフェあるし、すぐそばには海があるし、羨ましい。SVお父さん達と釣りを楽しむ🎣海峡の向こう側にスペインが見える🇪🇸
海辺の街には新鮮な魚介がいっぱい♡
内陸の我が街ではハエの集った常温の魚しかお目にかかれないからテンション上がる♪
写真右下は、モロッコおばちゃん流、食べ残し持ち帰り法。ホブスは食べるだけじゃなくタッパーがわりになることを学ぶ。
大都市カサブランカ。
HassanⅡ mosquée は圧巻!
初めてサボテンを食す。うまい!
北アフリカ一大きいというモロッコモール。そこではオタクイベントやってた!アニメ、マンガはここでも人気。素晴らしい日本文化。
こんな人もいたよww
ビーチ&同期の子がいる村シディスマイル
ビーチは人が多すぎた。
村にはゴミを漁る野良羊。日陰に頭だけ突っ込む羊達。
同じ国なのか?と目を疑うほど都市部と田舎では環境が違う。知れば知るほど面白い国だ。
どんどん南下し今回の旅のメイン、マラケシュ
色合いが可愛いドミ♡
熱気、活気に溢れるフナ広場。美味しい食べのもがいっぱいある。みんなで羊の脳みそにチャレンジw白子みたいでおいしい。
メディナでは、使用済みであろう入れ歯の山。(売り物ですw)だれが買うのかは謎。
夜はモロッコclubでハメはずす。
初日から飛ばしたせいか、夜中からお腹壊して熱出して、ダニにも食われて撃沈。。。
2日間ドミで寝たきりになるという、苦い思い出。旅には薬が必要だと学ぶ。
人生初のバカンスは、暑くて死にそうだったけど、なんだかんだ充実したものだった。
日本にもバカンス制度あればいいのになぁ。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![koz /実践派naturalist](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18885114/profile_faf8afa4a1caaa35fefe4adf76375c1d.png?width=600&crop=1:1,smart)