1カ国目。タイランド🇹🇭その1
ちょっと前のことなのに随分昔のことのように感じるタイ生活の振り返り。
Bangkok
プラトゥーナムの線路のみんなとお別れした後、カオサンへ。
島で出会った姉さんと合流〜
2年ぶりの再会を果たした。
同じ宿に向かったら、そこは扉なしの部屋笑
あるのはトイレ&シャワールーム。
ベッドもないから安くするよーって。ラッキー!
マットを準備してくれた。昼ごはんを出してくれたり、近所を案内してくれたり、お世話好きなママ。
2022年に大麻が合法化したタイは、そこらじゅうにweed shopがある。それを求めてくる観光客も多い模様。
それより何よりわたしはThai foodの方が魅力的♡
ホント何を食べても美味しいのなんのって!
4.5日の間ひと通り都会を楽しんだら田舎が恋しい。
初めてのローカルバスにソワソワしながら移動。
バンコクからチェンマイまで深夜バス移動。
長距離バスを待つ間、体重計発見。
試しに乗ってみたら、、、
!!!!!!!!!
旅出て5日で10kg近く増えてる?????
そんなことある?
体重はただの数字。でもこの数字は間違いだと思いたい。
そんなこんなでようやく深夜バスに乗り込む。
バスに乗ること10時間。
早朝4時頃やっとチェンマイに到着。
Chiangmai
チェックインまで5時間もあるから、旧市街地散策。て言っても早朝だから何もやってない。
歩いたり、ぼーっとしたり、鳩を眺めたり、、、
時間潰すのってなかなか難しいことに気付く。
今まで決まった時間に仕事行き、決まった時間に休憩して、決まった時間まで働く。を繰り返し、それが当たり前だったから、急に時間ができると何したらいいかわからなくなってる。
“何もしない時間”
それって一番贅沢な過ごし方なのかもしれない。
毎日あてもなくウロウロ。
寺院巡りをするか、食べ歩きをするか。
北部の料理がこれまた美味しい〜
身体はどんどん大きくなる一方。
童心に帰って時間を見つけちゃビール片手にトランプで遊ぶ。
大人になってもトランプっておもしろい。
チェンマイもなかなか都会。
もっと田舎を求めてPaiへ移動することに。