![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173739120/rectangle_large_type_2_c4398090c600f6fe563802631fc25270.jpeg?width=1200)
2日後
嬉しいご応援頂きました
涙が溢れて眠れません
旦那さんとのメモを続けて2年
きずな出版コンテスト、チャレンジして良かった
お友達のFBの投稿をそのままご紹介です
長年、お仕事をご一緒させていただいてるイラストライター(イラストレータ―+ライター)のこゆりさん。
このたび、東京のきずな出版が主催する出版コンテストにエントリーされています。
全国の作家やイラストレーター、絵本作家などが、「絆」をテーマに応募。126名がエントリーしています。
このうち「応援投票」のあった応募者のうち、上位10作品が審査対象になり、最終1作品が本となって全国出版されるということです。
そこで、皆様の清き一票をお願いしたく、ご紹介します。
きずな出版は、周囲の応援、キズナも1つの評価基準だそうです。つきましてはご本人のご了解を得て応援、SNSでシェアさせていただくことにしました。
こゆりさんのエントリー作品は、106番「猫とコーヒーと失語症」。
3年前に、琵琶湖博物館の展示「森と生きよう」の会場パネルの制作納品をしてもらいました。こゆりさんがイラストを描き、ご主人がデザインをするという二人三脚の体制のデザイン事務所を営んでこられました。20年近く一緒にお仕事をさせていただいてきました。
ところが想定外のことが起きました。展示会のオープニングセレモニーでこゆりさんがテープカットをした日の2日後、デザイナーのご主人が、突然、脳内出血で倒れられました。大変ショックを憶えました。右半身麻痺、失語症となられ、闘病リハビリを経て、障害者1級となりました。
それでもこゆりさんはこの2年、持ち前の明るさと元気で「1馬力」になっても、仕事でご活躍。ご主人を支え、息子さんと3人で温かい日々を過ごしておられます。ご主人も身体は不自由ですが、穏やかな日々を過ごしておられます。
そんな日々を明るく描いた作品になると思います。
微力ながら、こゆりさんを応援しております。
・こゆりさんの応募企画書、サンプル作品はこちら
https://www.kizuna-pub.jp/lp/contest2025/106_KikuzawaKoyuri.pdf
・投票は簡単です。こちらから
https://fandy.online/project/kizuna/?v=free&id=1890
・コンテスト概要はこちら
https://fandy.online/project/kizuna/
(こゆりさんは、エントリーナンバー106番です)
※募金は不要です
◇投票期間◇ 2月1日(月)~17日(土)23:59まで
応援したい作品すべてに、1人1日1票投票可能です!
現在、2000票以上が集まっていますが上位10位にはまだ入っていません。多い方は3000票以上、票が集まっています。
・こゆりさんのプロフィールはこちら
https://koyuri.jp/prof/
どうぞ、よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1739038922-mbqEGzcAXsQyO1DFPLd8xIuw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739039040-BlNZvjKAmJD1peYVaRiFsGgh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739038922-TUKqiJWFkrRosPHS6XQw0OGa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739038922-RCMHkbUylPG7siwVtuNgFpo4.jpg?width=1200)
Noteできずな出版コンテスト応募されてる皆様のご紹介
https://note.com/yuto_rome/n/n4cdc33d84a8a
https://note.com/maicosawai/n/n767eed9400f2
https://note.com/junko120/n/n764f9db16ec7
https://note.com/cantomro/n/nb45b46d1090d
#失語症
#右同名半盲
#高次脳機能障害
#右半身麻痺
#遂行機能障害
#脳内出血
#脳卒中
#逆行性健忘
#保続
#イラストライターこゆり
#今日のメモ
#猫
#猫とコーヒーと失語症
#きずなの出版コンテスト