![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18127934/rectangle_large_type_2_b7a96ef64e8fcc954880a5336db5fb08.png?width=1200)
1月19日は何の日?
1月19日は「のど自慢の日」です。
1946年のこの日にNHKラジオ「のど自慢素人音楽会」がはじまった事を記念に制定されました。
聴取者が初めて参加出来る娯楽番組であった為、第1回の予選では約900人の人達が集まったそうです。因みに予選通過者は30人で、競争率は30倍。凄い…
当初は鐘がなく、司会者が口頭で合格かどうか告げていました。不合格の場合は「けっこうです」と言われていたそうてます。鐘の方がいいですね。
1月19日は「のど自慢の日」です。
1946年のこの日にNHKラジオ「のど自慢素人音楽会」がはじまった事を記念に制定されました。
聴取者が初めて参加出来る娯楽番組であった為、第1回の予選では約900人の人達が集まったそうです。因みに予選通過者は30人で、競争率は30倍。凄い…
当初は鐘がなく、司会者が口頭で合格かどうか告げていました。不合格の場合は「けっこうです」と言われていたそうてます。鐘の方がいいですね。