![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19196030/rectangle_large_type_2_af422802bb4d8c2506a6dea3a0bbf38a.png?width=1200)
2月12日は何の日?
2月12日は「ボブスレーの日」です。
1938年のこの日に北海道札幌市で日本で初めて全日本ボブスレー選手権大会が開催されました。
ボブスレーについて
ウィンタースポーツの1種で最高速度は130km/h~140km/hに達し、「氷上のF1」とも言われています。 ボブスレーは独特な形状と機構を持つ専用ソリで氷上を滑走し、タイムを競います。
イラストでは1匹乗りですが、本来ボブスレーは2人乗りから4人乗りで行う競技です。
2月12日は「ボブスレーの日」です。
1938年のこの日に北海道札幌市で日本で初めて全日本ボブスレー選手権大会が開催されました。
ウィンタースポーツの1種で最高速度は130km/h~140km/hに達し、「氷上のF1」とも言われています。 ボブスレーは独特な形状と機構を持つ専用ソリで氷上を滑走し、タイムを競います。
イラストでは1匹乗りですが、本来ボブスレーは2人乗りから4人乗りで行う競技です。