![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18608929/rectangle_large_type_2_22ff9a73b2dfc280b823e72a36f41cee.png?width=1200)
1月31日は何の日?
1月31日は「チューリップを贈る日」です。
日本一のチューリップ出荷量を誇る富山県砺波(となみ)市の砺波切花研究会が制定。
日付は1をアルファベットの1(あい)に見たて、31(さい)で「愛妻」と読む語呂合わせからです。
この日に大切な方(愛妻)に感謝を込めてチューリップを贈って欲しいとの思いが込められています。
因みに、チューリップの花言葉は「思いやり」、色によって花言葉は変化し、赤色は「愛の告白」や「真実の愛」。ピンク色は「愛の芽生え」と「誠実な愛」。黄色は「名声」、紫色は「永遠の愛」、そして白色は「新しい愛」と「純粋」になっています。