仕事って見つかるの?
ワーホリで仕事見つかるの???ワーホリに行くとは決めたもののそう心配している人は多くいるのではないでしょうか?今回はそんな人のために私の現状を報告していこうと思います!
仕事を見つけるうえで、持っていたほうがいいスキル
仕事を見つけるうえで重要なのは、仕事経験、英語力、PPSN、GNIBです。
①仕事経験について
ほとんどのお店が経験者を必要としており、未経験の人は雇っていないからです。なので、やったことがないのに履歴書に嘘を書いている人もいます笑
今塾講しかしたことない、となっているなら短期でもいいので飲食店系のバイトをすることをお勧めします!!ちなみに私は2年カフェで1年ホテルのレストランでバイトしていました!
②英語力について
仕事をするってなったときにもし、カフェやレストランで働きたいと思っているなら英語中上級レベルは必要になると思います。日本食レストランも、結局日本人経営者のところが少ないので、ほぼ英語が必要です。それ以下の英語レベルだと、クリーニングの仕事などになると思います。(でもお給料は多分こっちのが高い!!)参考程度に日本食レストランで働いている私の英語力は、英検準1級、IELTS6.0を保持していて、日常会話なら出来るかなという感じで始めました!!
③PPSNについて
PPSNって何!??ってなってる人もいると思うのですが、これはお給料から引かれる税金をカバーしてもらうものです。働く時はこれを持っているのが当たり前で、持っていないと中々雇ってくれません。というのも、これをもらうには職場からジョブレターというものを出してもらわなければならないからです。これを出すのがめんどくさいというのが理由で、断られることが多々あります。働く前に時間がある人は自動車免許を申請するという理由で申請することも可能なので、来てから行うことをお勧めします。
④GNIBカード
日本で許可証をもらった後、来てから行わなければならないのがこのカードの申請です。私は他の方のブログを読んでいたら来てから申請して3週間ぐらいで手に入ってそうだったので、こっちでやったらまさかのシステムがちょうど変わったタイミングで2ヶ月半先に。。。。このせいで仕事探しのディスアドバンテージのレベルがとても上がりました泣、なのでアドバイスとしては日本からでも予約できるので来る前に申請することを強くお勧めします!!(下記のとこからできるよん)
どうやって仕事探すの??
大前提として作らなければならないのがCVです!自分がどんな仕事の経験があるのかなどを端的に書いていきます。私のCV多分そんなよくないので他の人のを参考にしてください笑、CANVAとかにいっぱいテンプレあるよ!!
①Indeed,jobs.ieなどのアプリで探す
日本と同じようにアイルランドにもこのようなアプリがあります!私は合計で20通送ったのですが、一件も引っ掛かりませんでした泣。ただ今一緒に働いてる同僚やクラスメイトは全部アプリで見つけていたと言っていたので、絶対に試す価値はあります!!また仕事探すつもりなので見つけられたら、報告しますね笑
②CVを配りまくる
これがワーホリの典型的な仕事の探し方です。お店に実際に行って、レジュメを配る方法。私は『we are hiring』って書いてあるとこ以外のとこも配りまくってました!緊張するけど、笑顔で配り続けましょう。でも緊張して渡しても今雇ってないって冷たくいい放たられることもしばしば、、。そんなときはそれ以上落ちこまないようにカフェにでも行ってゆっくりしたり、お家に帰ってリフレッシュしてして寝ましょう!先は長いので「もうやだあああ」ってなってめちゃくちゃに落ち込むのが一番良くないので。リフレッシュの時間は必要不可欠なので、そこを削ることは考えないようにしましょう。リフレッシュすると明るくなって、印象も良くなるかも!笑
③MIXBアイルランドで求人情報を見て、メールを送りまくる
私はこの方法で最終的に仕事を見つけました。GNIBカードが2ヶ月半先になるというディスアドバンテージは大きいと考え、カードをゲットするまでは雇ってくれそうな日本食レストランに絞って仕事を探すことにしました。日本食レストランの求人はこのMIXB(https://irl.mixb.net/)にあることが多いです!私は3年前に出されてた求人にまで遡ってCVをメールで送ったり、渡しに行ったりしていました笑、そして他のレストランとはうって変わってレスポンスの確率は80%でした!最終的に、小さな中国人オーナー経営の日本食レストランでひとまず仕事が決まったのが現状です!私は以前バイトしていたレストランが外国人がよくくるところだったので接客に少し慣れているのと、メニューも日本食ということでそんなに苦戦することなく楽しく働けています!また何かあったら更新しますね🥰
おまけ
面接に行った後に、もしトライアルがあればほぼ仕事ゲットみたいなものです!トライアルは実際に1時間ぐらい働いて、使えるか使えないか判断されます。この際、時給が発生するところとしないところがあるので事前に聞いておきましょう。私は二つトライアルしたのですが、片方は時給なしで、もう片方は時給なしだけど、賄いをくれました!
CV 実際に渡した数 10
インターネット 18
メール 8
レスポンス 9コ
もらった面接の数
1ジャパレス 面接のみ
2ジャパレス 面接のみ
3ジャパレス トライアル 採用
4ジャパレス 面接のみ
5 ジャパレス トライアル 採用←ここにしました!
仕事もらった後も、前に応募したところから連絡きました↓
6インド料理
7ジャパレス
8ジャパレス
9 ジャパレス
トータルでかかった時間
3週間
仕事探しは大変だけど、日本とは違うスタイルでの仕事探しはへこたれない強さをくれるなとやっていて感じました。これから仕事探し始める方応援しています!!私もまた2ヶ月後のGNIBカードをゲットする頃に仕事探しもう一度頑張ります🙌