![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108282203/rectangle_large_type_2_881353cf5e91d8e191c8557e07146aef.png?width=1200)
「巻き込まれろ!」の双子座新月|20230618
梅雨真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
湿気に弱いわたしはやる気が湧いてこず、ぐったりぐだぐだ過ごしております。
窓から雨降りの景色を見ながらゆったりお茶…なんて生活ができるなら、梅雨だってバッチコイ!なんやけど、いかんせん出勤があるもんで\(^o^)/
あと、夏も苦手なので、もうずーっとわたしの心は曇ってます。
マジで家から出たくない、何もしたくない…
と言って、ホンマに引きこもっちゃったら困ることになるで~!!!
というのが今回の双子座新月予報。
引きこもらんと出かけよ!
出かけて、外からの影響を浴びに行こ!
双子座新月のこと
6月18日の13時半すぎ、双子座で太陽と月が重なります。
オススメアクションは「巻き込まれる」
よく動き、よくしゃべり、よく人と会い、よく情報を取り入れ、よく発信し・・・
とにかく閉じこもらないことがいちばん大事!
ただし、自ら一歩踏み出すぞ!の意気込みが発動しづらい星回りなので、「誘われたらやる」「誘われる状況でいる」「誘われる自分で在る」こと。
外からの影響を受けたら、軽やかにフラフラ~と巻き込まれるが吉!
それから、6月はドラマティックなラブい展開が期待できるかも♡
勝手な思い込みや、ガチガチに凝り固まった価値観は一旦手放して、思いもよらんようなことにも飛び込んでいってみてね♡
ハッシンに向く時期でもあるので、ピンときた方は、#ハッシンブースター 🚀へご依頼ください。
【6/18の心の天気予報】
月星座が双子座の人はテンションがジェットコースターのよう。
月星座が乙女座・射手座・魚座の人はちょっと圧を感じるかも。
月星座が天秤座・水瓶座の人はごきげんに過ごせそうです。
月星座って、割とどんなサイトでも簡単に出せるので、気になる人は出してみてください。
ただし、月は動きが速いので「私、どっち…?」ってなる人もいます。
わたしは月星座蟹座ですが、生まれた時間が10分遅かったら獅子座でした。
はっきり知りたい!という場合は、鑑定を受けてもらうか、出生時間と場所まできっちり入力して調べてみてくださいね。
お誕生日の時間と場所まで入力して、月星座を割り出したら、「00°00'」って数字がわかると思います。
その数字が「26°43’」前後の人に影響が強く出ます。
「23°~29°」くらいだと影響を感じるかもしれません。
離れれば離れるほど影響は弱まっていきます。
【わたし専用の心の天気予報】
この期間をわたしの出生図と重ねてみました。
冥王星が逆行したため、わたしの月のド正面に戻ってきており、またメンタルに圧をゴリゴリとかけてきている今日この頃( ;∀;)
土星も逆行をはじめて、わたしの水星の上を行ったり来たり( ;∀;)
なんとも圧迫されている真っ只中のわたしです\(^o^)/
…が、こればっかりは少々長期スパンなので、ワーワー言うてもしゃーないところ。
ということで、この双子座新月期間ピンポイントのわたしの心の天気予報は…
エンタメに振れ!
輪の中に飛び込め!
という、この2本立て。
ちょうど双子座新月の当日が、イベント出店の日なんです。
参加もするし、出店もする、という。
おひとり10分くらいのご提供になるので、「お悩み相談」ではなく、思いっきりエンタメに振った占いを提供してきます!
参加するイベントはこちら👇
大阪近辺の方、いらっしゃったらぜひ!
【あなた専用の心の天気予報】
ワンコインであなた専用の心の天気予報をお届けします!
全体の雰囲気と、各個人で受ける影響はそれぞれ異なります。
上記【わたし専用の心の天気予報】のように、あなた専用の心の天気予報を作成してお伝えします。
▷ LINEを追加
▷ LINEのトークに「双子座新月期間の心の天気予報」と書き込む
▷ 決済(500円 / 決済URLを送ります)
▷ 出生データ等の質問フォームを送付するので、ご回答ください
▷ 2日以内に画像データにてお答えします
▷ それを踏まえて質問にお答えします(質問は1つまで)
【講座のお知らせ】
基本をお伝えする西洋占星術講座(オンライン/全5回)を開講中。
何度も占いに行くより、自分で読めたほうがバツグンにお得。
日々生きる中で「自分とは」をきちんと知っておくと、生きやすくなるし、進みやすくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686654520139-3rSAQTSBlW.png?width=1200)
あなただけの自分史年表をプレゼント
自分の幼少期からの出来事を全部洗い出してチャート出してみたり、木星や土星の回帰の際にどんなことが起こってきたかを振り返ることで、次の回帰への作戦を立てることも目標を立てることも可能。
なにより、幼少期からの出来事をチャートで見ていくのがサブイボモン!…サブイボって言わん?鳥肌モン!!
#木星牡牛座期の心構えをタロットに聞いてみた
天体カレンダーはじめました
TwitterにもInstagramにも投稿しておりますので、どちらでもお好きな方をフォローしてチェックしてみてください🌸
2023年6月の天体カレンダー☂️ pic.twitter.com/jZ3EAuF8f1
— なお⋆ゴリラと子ブタの子ブタ𓃟占い師 (@udr4PxmK6QTf6kS) May 31, 2023