
CAが普通の会社員と違うところ
「その日で仕事が完結する」
この一言に尽きます。
お客様は一期一会、嗜好などはデータで残しますが(国際線の場合)、基本その日で仕事が完結する。こんな仕事はなかなかないのでは。大きなクレームがあっても、一社員が直接お客様に電話することもないですし、管理職の方々、本当にありがとうございます・・・。
普通の会社、特に接客業だと、引き継ぎ引き継ぎで「え、引き継がれてないけど!」で困ることや、家に帰った後に「あ、あれ申し送り忘れた😨」と思い出すことがありますよね。夜勤明けの電話ほど怖いものはない・・・。(CAも、「あの座席の方にコーヒー頼まれてたけど、渡し忘れた😨」などありますが、その日で完結する代わりにミスは取り返しがつかない)

看護師の場合、前任者が誰かすぐ分かるので、信頼してもらえるように日々の引き継ぎは確実におこなっていきたいです。(あー、前の受け持ちは○○さんか・・・適当だもんね、と言われているのを横から聞くのは辛い)