見出し画像

【随時追記】令和6年能登半島地震/奥能登豪雨クラウドファンディング先まとめ

令和6年元旦の、能登半島地震で亡くなられた皆様に、ご冥福をお祈りいたします。いまも避難生活を送られている多くの能登のかたがたに、心からお見舞い申し上げます。また、被災したことで甚大な被害を受け、先行きが見通せなくなった方がたくさんいらっしゃることを、Xを通じて知りました。

私は、上田聡子と申しまして、輪島市出身で、いまは金沢に住んでいる物書きです。私も、元旦に輪島に帰省していて被災しました。変わり果てた能登のすがたに、大きなショックを受けています。

いま、能登半島地震に際して、多くの製造業者や会社が、クラウドファンディングを立ち上げています。

最初は、自分自身がこの先細く長く応援をしていくリストを作りたいと思ったのですが、能登についてのアカウントを新たに作って、そこでリストを公開することで、他の方にもお役立てできるのかなと思いました。

このページに掲載するのは、募集している会社名(団体名/個人名)クラファンページ、の予定です。いろいろ至らないところは多いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

※3/8追加分より、新着のクラファン先には☆がついております。

※5/22追加分より、募集を終了した事業者のリストは、別記事に移動させました。ただ、仕事をしながら手作業での更新となりますゆえ、募集終了分の情報移動にタイムラグが生じることがあります。ご了承ください。

※9/24追加分より、令和6年9月に起きました豪雨災害についての項目を追加いたしました。このたびの豪雨災害によって亡くなられた方に哀悼を、被害に遭われた方に深くお見舞いを申し上げます。

※12/28追加分より、分けていた豪雨と地震の項目を再度合わせました。市町村ごとに一律で見られるようにしました。




【輪島市】

◆もとやスーパー「大地震と大洪水で崩壊した石川県輪島市町野町「もとやスーパー」を能登の復興拠点に!」

公式Instagram

◆塗師屋いち松「【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!」

公式Instagram
公式X

◆一般社団法人NOTOTO.「多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト」


◆柚餅子総本家中浦屋「輪島銘菓『丸柚餅子(ゆべし)』の老舗が被災からの復興を目指します」 (復興ファンド 半額寄付/半額出資金)


公式X
公式Instagram
公式facebook

◆NPO法人 阪神淡路大震災1.17希望の灯り(通称HANDS)「崩落した奥能登の守り神「窓岩」を模したガス灯“希望の灯り”を設置したい!」

公式facebook

◆舳倉屋「能登|舳倉屋(へぐらや)復興支援プロジェクト 〜被災地の工場と売店再建〜」

公式facebook
公式Instagram

◆忠兵衛PRO「金沢市中心部に【輪島塗を中心に取り扱うショップを開設】 能登半島の復興に繋げる」

公式X

◆日本リユースシステム㈱ 古着deワクチン運営事務局「あなたのお片づけが能登水害で流された町唯一のスーパー再建に繋がる!」

◆重蔵神社「能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ」

公式X
公式Instagram

◆野水克也「宿がない奥能登に都会と能登を結び交流・復興・スローライフを叶える宿をつくりたい」

公式X
公式note
公式facebook

◆hana2487「家族で米作りをもう一度!前回ご支援頂いた154名の皆様の思いも乗せ!!再挑戦!」

公式Instagram

◆BEYOND the BORDERS 輪島支援実行委員会「光の魔法にかけられてみませんか?輪島市でイルミネーションイベント開催したい!」

公式Instagram

【広島県×輪島市】

◆広島大学伊藤研究室「漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を」


【北海道八雲町×輪島市】

◆下沢杏奈「【輪島塗 復興支援】蒔絵×木彫り熊 で紡ぐの今までにない新しい伝統工芸を届けます」

公式Instagram

【珠洲市】

◆新海塩産業(英語圏クラファン)Shinkai Salt is organizing this fundraiser.「Help Rebuild a Destroyed Saltworks in Noto, Japan」



◆魚新「復興に欠かせない食材を提供し、地域の食を守り抜く――地震被災の魚新、再起への挑戦」


◆株式会社ノトハハソ「能登半島地震で全壊した炭やき窯を新たなかたちで再建させたい!」

公式facebook
公式Instagram

◆OKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)「二地域居住で奥能登復興!珠洲市にシェア型住空間とソーシャルスナックをつくりたい!」

公式Instagram
公式facebook

【能登町】

◆NPO法人当目「豪雨と地震で崩れた当目の里山に、交流の場となる希望の宿をつくりたい」

公式facebook

【七尾市】

◆七尾牡蠣生産者一同「「奇跡の牡蠣」で能登を元気に!七尾市発・おいしい再生プロジェクト!」

◆岩橋佳代「甚大な被害の能登半島和倉温泉に再び活気を取り戻したい!」

【野々市市】

☆(株)IKESPO金沢「能登の子どもたちの為にサッカー大会を開催したい!#JFAクラファン」

公式Instagram

【羽咋市】

◆CーMAX「軟式野球全国大会出場支援プロジェクト」

☆高澤醸造「【能登の発酵文化を未来へ】能登半島地震で大規模半壊になった味噌蔵を再建したい。」

【金沢市】

☆本蔵寺「伝統的歴史建造物『本蔵寺』を修復し存続させていきたいです!」


【内灘町】

◆兼平大介「石川県初のプロレスのリングを常設したジムを設立して故郷を元気にしたい」

公式X
公式Instagram
公式facebook

【加賀市】

◆鴻埜(こうの)「石川県産山中漆のアクセサリーを世界のアクセサリーブランドへ」

【能登複数地域】


◆野田智美「【災害・断水に強いウォーターサーバー設置】水が無くて困る人をなくしたい!」



◆文化財保護・芸術研究助成財団「守り伝えられる文化を未来へ 令和6年能登半島地震文化財復興緊急支援」


◆里山里海未来財団「【年間サポーター募集】能登の里山・里海の営みを、共に未来へ紡いでいきませんか?」

公式facebook

◆NPO 法人緑のカーテン応援団「能登半島地震から豪雨災害と地震が続く仮設住宅に緑のカーテンで日常を取り戻す」


【新潟県】


◆新潟総鎮守 白山神社「能登半島地震の被災箇所を修繕し安心してご参拝いただきたい」

公式Instagram
公式facebook

【栃木県】

☆光樹総建「若者の力で地域支援プロジェクト」


【個人】

◆海賊タロウ「なないろバルーンプロジェクト!能登の方々に愛と笑顔を届けに行きたい!」

※以下のサイト、SNSは海賊タロウ氏の事務局をご担当されているカインドネスの小倉氏のもの

公式X
公式facebook
公式Instagram


いいなと思ったら応援しよう!