
大人学生 週報(2)快くリストラされる準備🧳
今週の動画は ”結論”ホワイトカラーの大リストラ時代(未来把握)
というテーマで校長先生がお話してくださいました!
とにかく自分の親世代の未来ではない=”国”も”企業”も守ってはくれない。
でも私達が受けた教育は親世代の教育とほとんど変わらない・・・でも
AIの登場で今まで人がやっていた仕事が・・・機械化🤖
少子高齢化で1人を3人で支えていたところを1人で1人を支える時代。
1人で1人を支える時代とは?
ざっくり考えてみると校長先生は・・
給料30万円中15万円はおじいちゃんやおばあちゃんにあげて
15万円で生活して老後は2000万円自分で貯めてね♡
と言っているのと同じだとおっしゃっていました!
おじいちゃんやおばあちゃん、そして自分自身も支えていくには
やっぱり1つの手綱(仕事)では難しい時代になっていると・・・
そしてそもそも国も企業も守ってくれないという発想自体が
もはやゼロベースで考えてみると時代に合っていないのではないかと😲💡
企業だって好きでリストラしている訳ではないと思うのです。。
以前外資系の会社で働いていた時、
60人くらいの部署でしたが成績表ベースで月に1人か2人、
日常的にリストラ(解雇)がありましたが、
言渡す上司も非常に悩んでいましたし、辛そうでした。。
ただ、企業は
どれだけ効率的に利益を稼ぐことができたかの成績表(財務諸表)を
株主に報告しなくてはなりません。
今自分を雇ってくれている会社、
未来の子供たち、
おじいちゃんやおばあちゃん、
一緒に働いているみんなの為にも、
自分自身が稼ぐ事で早期退職ORリストラ立候補ができたら
誰かの悲劇(リストラ)を回避できるのかもしれませんね。
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
