見出し画像

更に速度は遅くなりにけり 台風10号 No4878

 もう何なんだ?? この台風10号 もはや嫌がらせをしているにしか見えない状況である。


26日15時段階の気象庁予測進路





27日17時段階の気象庁予測進路




29日15時の予測位置はほぼ同じながら その24時間後の30日15時の位置が松山市辺りから大分市辺りに後退している

 さらにそのまた24時間後31日15時では 佐渡島辺りまで行っているはずだったが 結局岐阜県の愛知県御県境辺り・・・・・・・

 その間 進路の各地域はずーーーーーーーと 暴風雨の中にいることになる。



27日の予測では大阪最接近が31日 午前3時ごろになろうか??? 夜中風雨にさらされることになりかねません。


毎日 進路予測が変わる上に進行速度が遅くなるので対応がどんどん後ろへずれていく。

(当初は もう来ているはずであった)


予報士さんも どんどん遅くなる台風に対して こんなことを


  台風10号は一段と「西寄りで遅い北上」に、今後も必ず最新の予報円の確認が必要


そりゃー分りますよ 言いたいことは。一部引用すると


 関連記事として挙げた太平洋高気圧と偏西風との兼ね合いにより、今回の台風10号

 の転向点や北上の度合いはもともと難しい予想となっていますが、この先も転向点が

 しっかり予想されなければ、予報円が大きく変わる可能性も考えられますので、必ず

 最新の予報円を確認するようにしてください。


だけど予報士さんに期待するのは それを踏まえた予測をしていただきたいわけで、こんなことを言ってしまっては 予報士さんの存在価値を否定することになるのでは??と思えてしまう。

 一番悪いのは この台風10号なんですけど。。。。


さて 本日はどう予測が変化するのやら???・

いいなと思ったら応援しよう!