市場の答えは 「間違いだ!」 ということのようです No4856
先週土曜日に書いた
どうする日銀!! 利上げ砲0.25%は正しいのか? No4853
との問いかけに 市場が出した答えは 間違い=正しくない であった。
すでに 2日金曜日の夜からその兆候は出ていたが 土日を挟んで少し冷却(?)期間があったのだが 実際に市場は さらなる過熱を帯びたようだ。
報道では 「植田ショック!!」とも・・・・・・
東証、3営業日で約8000円下落 〝植田ショック〟歯止めかからず 円高加速も一因に
そりゃー3日間で8000円も下落し 2024年始めから積み上げてきた株価を一気にそれ以前に戻してしまった昨日の市場の状況ではそう呼ぶ人も出てくる。
売りが売りを呼ぶ パニック状態でまさかの「サーキットブレーカー」まで発動しているから東京市場の狼狽ぶりが窺える。
やはり あのタイミングでの0.25%砲は打つべきではなかったのではと。。。。。。。
すでに円安は一服感があったし アメリカの金利政策も変更が間近なのは明らかであったので先に動くことは無かったような????
さて この状態いつ脱せるのか??
現状から見ると
本日(8/6)
日経平均で 30000円を割り込まないか??
ドル円では130円台に入るか入らないか??
が一つの目安かもしれないが??
小生的には いずれも突破してしまうような気がするが?
こういう時には素人はとにかく傍観するしかないように思えるが?? 新NISA等で投資を始めた人たちの狼狽売りが出るのが怖い。
外気温も高い猛暑の夏 株式市場も別の意味で熱い 様相を呈しております。