
さてキーキャップを入れ替えてみましたが? No4702
一昨日の土曜日 届いたのがアリエキスプレスで購入したキーキャップ
ヤマト運輸が配達してくれた。
外装梱包は こんな感じ

袋を開けるとこういう感じ

うーーーーん 危険ではある。
一応中身に欠品はなかった
ただし このXDAプロファイル 少し背が高いような気がする

10mmに近い うーーーん 9mmだったと思ったのだが。。。。。。
とりあえず 入れ替えてみた。
JIS配列の際に一番問題となるのは スペースキーだ。
今入れているPBTキーキャップもどうしてもスペースキーが合わなくて本来の物を使用している。
今回はキーの裏の接続部分が複数設定されており 中心をずらすと何とか入りそうなので左側を切るという荒業を行ってみた。
入替前

入れ替え後


なかなかルックスは良さそう!!
しかし キーが思っていたより高く どうやら底打ちしている模様で打鍵音が大きくなる。
キーの動作点はキーが底打ちする位置よりは少し高い点になるようだが普通に打つとやはり底打ちするようだ、もともとこのキーボードは茶軸で少し音が大きいが、それよりも大きくあたかも青軸の音のようである。
それは非常に気に入らない。
また 切断したスペースキーだが どうもバランスが悪いようで 切断した左側は何らかの細工を加える必要がありそうだ。
今入れ替えたキーキャップのものでこの記事を書いているが やはりかなり音が大きそうだ、打鍵感は悪くないのだが。
また このキーキャップ透過性は無い様でバックライトをほぼ透過させないようだ。せっかくバックライトがあるのにもったいないような気がする。
かっこいいのだが 機能的には不満が。。。。
今 キーキャップを元に戻そうかどうか悩みだしている。
まあ 1500円程度 アリエキスプレスの実験的購入であったが。。。。。
小生は陥っていないはずのキーボード沼 そこはまだまだ未知の領域がありそうだ。