![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151754799/rectangle_large_type_2_fad98765c8f302d0154092486dceff62.png?width=1200)
第二関空台風だけにはならないでね。。。 No4874
状況は徐々に悪化しているようにも見える.。
22日の時点では少し楽観していたのだが。。
その後 頻繁にチェックしているが 昨日8/23 正午段階では気象庁の予測でも大阪直撃コースに変化していた。
そうなるとやはり小生を恐怖のどん底に突き落とした2018年の台風21号と重ねての心配論を唱える人が多くなる。
台風10号 関東~九州に強い勢力で上陸の恐れ 思い出される2018年の「関空台風」
![](https://assets.st-note.com/img/1724453502276-MRjJyDMnJi.png?width=1200)
小生知らなかったが あの台風21号のことを「関空台風」と呼ぶらしい・・・・
(関空台風 って 小生の感覚にも合致する。)
確かに 23日正午の進路予測ではかなり類似しているコースではあった。
しかし 小生(大阪)にとっては幸い(ただし 名古屋関係の人は最悪かも)な事に15時の予測では 若干進路が東側へ。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1724453510955-hyZlbfNO20.png?width=1200)
これは気象庁のみではなく 米軍もそう予測し始めたようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724453536917-531YXETrhk.png?width=1200)
各機関の予測をまとめたサイトではヨーロッパの予測が一番西側を通ることにはなっているが。。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1724453544300-OP1xYISoVZ.png?width=1200)
いずれにせよ 九州から関東までの間に上陸することは間違いなさそうである。
速度も遅く 徐々に上陸予測時間も後ろへずれ込んでいっているようだが 28日が今のところ最も危なそう・・・・・
マダ3-4日先の話なので これからも予測は変化することはあるだろうが・・・
皆さん 準備は怠りなく!!!