見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPG:ランダム生成シナリオ『デッドリー・ヴィジョンズ』

◇自作記事総合インデックス


1.始めに

 この記事には「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版に対応したランダム生成シナリオ「デッドリー・ヴィジョンズ」でセッションを行うために必要なデータが纏められている。当シナリオはソロシナリオとしてもマルチプレイ用のシナリオとしても使用可能である。

概要:当シナリオは戦闘を軸としたシナリオを様々な人数、レベル帯に合わせて生成することをコンセプトとしたランダム生成シナリオです。NPC生成ルールは自作のシナリオ【スカウト部門の日常】とほぼ同様のものを用いているため、しふたぁ=サンに作成して頂いたDiscordBotや生成ツールも利用可能です。DiscordBotは公式サーバーにも導入して頂いているため、公式サーバーでも一度のコマンド入力で敵NPCを簡単に生成できます。

 そしてコンセプト通り、当シナリオは【スカウト部門の日常】とは異なり1~2人だけでなく、3~4人でのプレイにも対応しています。加えて『ミニシナリオ生成ルール』により様々な戦闘のシチュエーションを生成することもできます。出目によってはあらすじに公式キャラクターが関わってくることもあるため、そこから話を広げることも可能でしょう。

NPC生成の助けとなるBotやシート

2.募集用テンプレート

第2版セッション:デッドリー・ヴィジョンズ
シナリオの方向性:ランダム生成シナリオ
日時:
想定時間:PL次第。
募集人数:1~4人
募集条件:どのような能力値帯でも参加可能。ただし各PCの強さが離れすぎていないことが望ましい。
危険度:★★~★★★(キャラロスト可能性あり。設定による難易度増減あり)
開催場所:
その他:マップとキャラシートにGoogleスプレッドシートの使用を想定。
参加表明:
備考:

概要:当シナリオは戦闘を軸としたシナリオを様々な人数、レベル帯に合わせて生成することをコンセプトとしたランダム生成シナリオです。当シナリオでPC達はランダムに選択されたシチュエーションの元でランダムに生成されたNPCと戦うことになります。直接戦うことになる敵NPCとは別に公式キャラクターが物語に関わってくることもあります。

ソロ/マルチ選択

 このシナリオは1~4人での挑戦を想定している。1人の場合はコアルールにある『一騎打ち』オプションを使用すること。

レベル選択

レベル:ミニシナリオをランダム生成する直前に1以上8以下の範囲で選択することになる値。これにより難易度と報酬が増減する。詳細は後述。レベルをどう決めるかはNM(ソロの場合はPL)に決定権がある。

ミニシナリオ生成ルール

 まずは1D6シチュエーション表でシチュエーションを決定する。

1D6シチュエーション表(D3またはD3+3でロールしてもよい)
1:敵が襲撃してきた。
2:敵のアジトへ襲撃をかけた。
3:敵同士が偶然遭遇した。
4:救助すべき存在が敵に捕まっている。
5:大規模な乱戦に参加することになった。
6:成り行きで奇妙な共闘が始まった。

1:敵が襲撃してきた。

ギミック"なし":シンプルに戦闘を行う。

2:敵のアジトへ襲撃をかけた。

ギミック"事前調査":戦闘開始時に以下の処理を行う。
:代表者1人が『調査判定:EASY』を行う。能力値から得られるダイスの最大値は6個である。使用する能力値が7以上の場合は『知識スキル』から得られるダイスが2倍になる。成功数がLv以上の場合は敵全員のイニシアチブが-Lv/4個される。成功数がLv未満の場合は敵全員のイニシアチブが+Lv/4個される。

有効なスキルと増加ダイス:NMはこれに囚われず柔軟に状況判断してもよい。
最も適した知識スキル(+2):『敵NPCの所属組織』『犯罪』『セキュリティ』
次に適した知識スキル(+1):『ハッカーの流儀』『公僕の流儀』『IRCネットワーク』

3:敵同士が偶然遭遇した。

ギミック"情報戦":代表者1人が最も知識判定ダイスの大きい『敵NPC』と『知識判定:NORMAL』での対抗判定を行う。能力値から得られるダイスの最大値は6個である。使用する能力値が7以上の場合は『知識スキル』から得られるダイスが2倍になる。勝利した陣営は全員が『即応ダイス』をLv/4個得られる。

有効なスキルと増加ダイス:NMはこれに囚われず柔軟に状況判断してもよい。
最も適した知識スキル(+2):『敵NPCの所属組織』『犯罪』『セキュリティ』
次に適した知識スキル(+1):『ハッカーの流儀』『公僕の流儀』『IRCネットワーク』

4:救助すべき存在が敵に捕まっている。

囚人:味方陣営のNPC表で決定したNPC。

ギミック"鍵のかかった扉":🔒の印がついた扉は隣接し手番「攻撃フェイズ」に『その他の行動』として1行動を消費し【カラテ:NORMAL】【ハッキング:EASY】【ワザマエ:EASY】のいずれかを用いた判定でLv以上の成功数を出して鍵を解除しなければ通行できない。解除に失敗すると毒属性のトラップにより『精神力ダメージD3』を受け『アドレナリン・ブースト』の残使用回数を1回分失う(回避不能)。

ギミック"囚人":【体力】0【精神力】0の囚人がマップに配置される。シナリオ中は蘇生不可。運搬してマップから脱出すればクリア時に得られる評価と【万札】が自動的にボス全員を倒した場合と同等になる。

備考:蘇生不可な理由としてはアンタイ・ニンジャ・ウイルス"タケウチ"やコソク・ジツによる拘束などが利用できる。

5:大規模な乱戦に参加することになった。

背景で戦っている仲間:味方陣営のNPC表で決定したNPC。
背景で戦っている敵:生成したNPCのうち選ばなかった1人または敵陣営のNPC表で決定したNPC。

ギミック"士気高揚":以下のボーナスを得る。
:マップへの配置時『◉忠誠心』1つにつき『即応ダイス』を1個得る。
:『◉憎悪』のボーナスを計算する上で全ての敵は自組織への『◉忠誠心』を追加でLv/3個持つものとみなす。

6:成り行きで奇妙な共闘が始まった。

背景で戦っている仲間:所属表で決めたNPC表を用いて決定したNPC。
背景で戦っている敵:生成したNPCのうち選ばなかった1人または所属表で決めたNPC表を用いて決定したNPC。

ギミック"崩落":Lv4以下の時は4ターン目の開始時から、Lv5以上の時は3ターン目の開始時から適用。全員ターン開始時に得られる回避ダイスが毎ターン1個ずつ減少する。

ギミック"奇妙な共闘":戦闘開始時に以下の処理を行える。
:代表者1人が『共闘するNPC』に『交渉判定:EASY』を行う。能力値から得られるダイスの最大値は6個である。【ワザマエ】が7以上の場合は『知識/交渉スキル』から得られるダイスが2倍になる。成功数がLv以上の場合は全員『緊急回避ダイス』をLv/4個得られる。

有効なスキルと増加ダイス:NMはこれに囚われず柔軟に状況判断してもよい。
最も適した交渉スキル(+2):『超然』『駆け引き』『誘惑』『共感』『鼓舞』『卑屈』
次に適した交渉スキル(+1):『威圧』『煽り』『欺き』『理路整然』
最も適した知識スキル(+2):『対象NPCの所属組織』『流儀系』『ファッション』
次に適した知識スキル(+1):『伝統的アート』『現代的アート』『高級嗜好品』『犯罪』

登場NPCのランダム決定表

※以下の表はシナリオに登場するNPCを決定するための表である。シチュエーションやキャンペーンの背景にそぐわない組織やNPCを引いた場合は振りなおしても『汎用NPC』表を利用してもよい。

所属表(ダイスを振って決めても適切なものを選んでもよい)
1:ソウカイヤ
2:ザイバツ
3:アマクダリ
4:メガコーポ
5:ストリート/その他1
6:ストリート/その他2

NPC表:ソウカイヤ
1:キツネビ
2:デッドローニン
3:マインドシーカー
4:サイコダガー
5:キルフィスト
6:インパルス

※既に同行中のプレロールドPCが出た場合はスパイダーリリィやサイレントシャドウに置換可。

NPC表:ザイバツ
1:イグナイト
2:シャドウウィーヴ
3:モスキート
4:アンバサダー
5:パープルタコ
6:ブラックドラゴン

NPC表:アマクダリ
1:ブラックメイル
2:ヴァニティ
3:ヘヴィレイン
4:ソリティア
5:ダイアウルフ
6:ドラゴンベイン

NPC表:メガコーポ
1:ロブスター
2:エメラルド
3:レイテツ
4:シケイダー
5:メルセデス
6:クラウドバスター

NPC表:ストリート/その他1
1:エラボレイト
2:タランテラ
3:ウォーペイント
4:レッドハッグ
5:サイサムライ
6:フォレスト・サワタリ

NPC表:ストリート/その他2
1:シルバーキー/エーリアス
2:ヤモト・コキ
3:ブライカン(ニチョーム)
4:ディテクティヴ
5:ドラゴン・ユカノ
6:ニンジャスレイヤー

※カルマ善の敵NPCがいる場合この表のNPCは味方として登場させられないものとする。

NPC表:汎用NPC
1:ジェノサイド
2:フェイタル(傭兵)
3:ブラックヘイズ

NPC生成ルール

敵NPC:NMは以下のNPC生成ルールを用いて3人(ソロの場合は2人)の敵NPCを生成しそのデータを全てPLに開示すること。PLが2人(ソロの場合は1人)の敵NPCを選択したら『PC人数に応じた難易度増加』の処理を加える。NMとPLの合意がある場合やNMが事前にその旨を告知していた場合は最初に生成する人数を-1しNPCを選択する工程を省いてもよい。

初期能力値:【カラテ】【ニューロン】【ワザマエ】の初期値はレベルと同値となる。
【ジツ】値は獲得した『ジツ』のうち最もLvが高いものに合わせられる。
スキルやジツは別々の系統のものを両方獲得しても問題ないものとする。

強化:各ニンジャは各種『能力値強化表』『補助強化表』を振り、対応する出目に書かれた効果を
全て得る。各種能力値が『成長の壁』を超えていた場合各能力値に対応した『壁突破強化表』を
振り追加のボーナスを与える。

万札:敵NPCが持つ【万札】の基本値はレベルの3倍となる。突破した『成長の壁』がある
場合はその数だけ報酬が+3される。

名前:ニンジャネームはNMが決めてもよいし公式の『自作ニンジャの名付け方』にあるような
表を利用しランダムに決定してもよい。

能力値強化表
1:【カラテ】+2/【ニューロン】+0/【ワザマエ】+0
2:【カラテ】+0/【ニューロン】+2/【ワザマエ】+0
3:【カラテ】+0/【ニューロン】+0/【ワザマエ】+2
4:【カラテ】+2/【ニューロン】+2/【ワザマエ】+0
5:【カラテ】+0/【ニューロン】+2/【ワザマエ】+2
6:【カラテ】+2/【ニューロン】+0/【ワザマエ】+2

補助強化表
1:『◉ランスキック』
2:『☆カナシバリ・ジツLv3』
3:『ナガユミ』『◉常人の三倍の脚力』
4:『チェーンソー』
5:『☆カラテミサイルLv3』
6:『カルマ:善(撃破したPCはDKK5を獲得)』or『アーチ級NPC(後述)』を選択。

※補助強化表で出目6が出た場合は得られる【万札】が2倍となる。

【カラテ】壁突破強化表
1:【カラテ】+0/『★アクマ・ヘンゲ・ジツLv4』
2:【カラテ】+0/『◉トライアングル・リープ』
3:【カラテ】+1/『★カトン・パンチLv4』
4:【カラテ】+1/『ヒートカタナ』
5:【カラテ】+2/『ノダチ』
6:【カラテ】+2/『◉鉄拳』

【ニューロン】壁突破強化表
1:【ニューロン】+0/『★グレーター・カラテミサイルLv4』
2:【ニューロン】+0/『▲▲戦闘用バイオトルソー』『△△バイオスパイク散弾』
3:【ニューロン】+1/『★カトン連打Lv4』
4:【ニューロン】+1/『パルスダガー』『◉滅多斬り』
5:【ニューロン】+2/『★ドク・スリケンLv4』『◉スリケン乱射』
6:【ニューロン】+2/『▶▶生体LAN端子Lv2』『◉sudo_kill-9』

【ワザマエ】壁突破強化表
1:【ワザマエ】+0/『◉◉タツジン:ボックスカラテ』
2:【ワザマエ】+0/『◉◉タツジン:コッポドー』
3:【ワザマエ】+1/『◉◉タツジン:ミリタリーカラテ』『カスタム・チャカガン』
4:【ワザマエ】+1/『◉頭上からの死』『★レッサー・イビルアイLv4』
5:【ワザマエ】+2/『◉回転斬撃強化』『ムチ』『▶サイバネアイ』
6:【ワザマエ】+2/『◉◉タツジン:イアイドー』『カタナ』

◇アーチ級NPC

 選択したレベルに応じた『アーチ級NPC強化表』を振り、出目に対応する効果を全て適用する。

アーチ級NPC強化表

Lv1~4
固定:『☆謎めいたニンジャソウルLv1』『◉ニンジャソウルの闇×3』
『☆◉ダークカラテ・エンハンスメント』

Lv5~8
固定:『◉◉グレーター級ソウルの力』『◉◉アーチ級ソウルの力』『★★★◉欠損部位再生』
1:『☆ヘンゲヨーカイ・ジツLv3』『★剛力Lv3』『★★肉体破壊Lv5』
2:『★★イビルアイLv5』
3:『★★カトン・ジャンプLv5』

※アーチ級NPC強化表はD3ダイスで判定する。サイバネが埋め込まれていた場合
『異形』と読み替えソウル系スキルの使用に対しての制限は発生しないものとする。
精神力負荷や狂気は通常通り発生する。

◇オプション:NPCの知識スキル

 NMやソロプレイ時のPLは望むなら公式の知識スキル表を用いてNPCが持つ知識スキルをランダム決定してもよい。

◇レベル差のあるNPC

 NM(ソロの場合はPL)はレベル差のあるNPCを2人ずつ生成し1人ずつ選ぶことを可能としてもよい。このオプションを採用した場合、NPC生成以外の項目でレベルを参照する際には対象のレベルの平均値(端数切り上げ)を参照する。

◇PC人数に応じた難易度増加

 PC人数が3人の場合、以下の強化を1つ適用しNPCの【万札】を1.5倍にする。4人以上の場合、以下の強化を両方適用しNPCの【万札】を2倍にする。3人の場合、どちらの強化を適用するかはPLに委ねてもよいが最終的な決定権はNMにある。

強化1:【体力】【精神力】『即応ダイス』『緊急回避ダイス』をLvと同数増加させる。

強化2:ミニオンを設定する。このミニオン自体は所持【万札】0である。

1:クローンヤクザ:Lvに等しい人数のクローンヤクザY-12型。
2:リアルヤクザ:Lv/2に等しい人数のグレーターヤクザ。
3:カルティスト:Lv/2に等しい人数のウォーハッカー・カルティスト
4:危険生物:Lv1~4はバイオ白ワニ。
        Lv5~8はメキシコライオン。
5:戦闘兵器:Lv1~4はオイランドロイド(殺人ドロイド型)。
        Lv5~8はモーターヤブ。
6:サイバネ傭兵:Lv/4に等しい人数の重サイバネ・オイランアサシン。

※当項目は公式初版の『ミニシナリオ作成ガイド』を参考にしている。

アイデア表

 これらの表は進行に用いる"ルール"ではなくシナリオの進行時やNPCの生成時に助けとなる補助的なものであり使用するかは任意である。ダイスロールに従うかも自由に決めてよい。

1D6交戦動機アイデア表
1:敵を倒すこと自体が今回の目標だ。
2:反撃しなければ次にやられるのは自分だ。
3:大目標を達成するために戦わねばならない。
4:この戦いは単にカネのためだ。
5:ジツ、ソウル、レリック等の力に操られた敵を止めねばならない。
6:少なくとも一人以上の敵に対して浅からぬ因縁がある。

2D6性別/年齢表 (合計値を参照)
※AoM風の性別とは関係なく憑依が生じる環境を想定。ニンジャは老化が遅れる傾向にあり外見年齢と実際の年齢が一致しないケースがある点も留意。

2:精神と肉体が男性/61~99歳
3:精神と肉体が女性/41~60歳
4:精神と肉体が男性/31~40歳
5:精神と肉体が女性/25~30歳
6:精神と肉体が男性/18~24歳
7:個性的な特徴*
8:精神と肉体が女性/18~24歳
9:精神と肉体が男性/25~30歳
10:精神と肉体が女性/31~40歳
11:精神と肉体が男性/41~60歳
12:精神と肉体が女性/61~99歳

*1D6個性的な特徴表

1:精神が女性で肉体が男性
2:精神が男性で肉体が女性
3:自身の性別に拘りがない
4:人造バイオニンジャ
5:100歳以上の老人やリアルニンジャ
6:表にある他の項目を用いた定義が困難**

**例)サマナのような両性具有、ノブサメEのような人型ロボット、エーリアス/ブレイズのような多重人格など。

1D6生存敵NPC処遇表(D3またはD3+3でロールしてもよい)
1:増援による救出や予期せぬトラブルにより解放される。
2:絵馴染やドラゴン・ドージョー等に身柄を預けられる。
3:ハンコ等で今後の行動に制約を課される。
4:PC陣営の組織にスカウトされる。
5:余興やカマユデなどで処刑される。
6:INW等の研究施設に身柄を送られる。

また以下の公式記事の表も自由に利用できる。『ちょっとした味付け(オプション)』のルールを採用するかも任意。

戦闘

※スキルスロット組み換え等のダンゴウ終了時に行える処理は戦闘開始前の段階で行える。

マップ:このシナリオではマップありとマップなしのプレイどちらにも対応している。NMがいる場合はマップあり推奨。

マップなし:公式の『グリッドマップを使用しない戦闘』のルールを用いる。

マップあり:『シチュエーション表』で指定されたマップを用いる。

アトモスフィア上昇タイミング
:アトモスフィアは3ターン目と4ターン目の開始時に1段階ずつ上昇する。一騎打ちの場合1ターンに2回手番があることに注意。

ニンジャスレイヤー乱入
:このシナリオでWasshoi!判定が成功した場合、アトモスフィアや戦闘終了時まで持続する効果がリセットされた上でPCと隣接するマスにニンジャスレイヤーが出現する。NPCのレベルが5以上であった場合このニンジャスレイヤーはチャドーを習得したニンジャスレイヤーとなり1ターンに2回続けて自身の手番を行うことができる。『一騎打ち』のルールは無効化される。 Wasshoi!判定は一度に3以上の【DKK】を獲得した戦闘の終了時にのみ行い戦闘中は発生しないものとする。

ソロプレイ用NPC行動指針

 これはNM不在時用の敵NPC向け行動指針である。NMがいる場合は参照してもしなくてもよい。

敵NPCの行動指針
:敵NPCは基本的に回避ダイスを1個ずつ用いる。回避に失敗した際に受けるダメージが平均して『体力ダメージ4』以上または『精神力ダメージ3』以上である場合は2個ずつ用いる。
:回避難易度がUH2やUH3でありそのままだと成功率が0%になってしまう場合は成功の可能性を出すために最低限必要なダイスを振る。
:敵NPCは初めて『サツバツ!』『ナムアミダブツ!』またはそれらから派生する攻撃を受けた際に『●アドレナリン・ブースト』を使用する。
:敵NPCは攻撃時にダイスを均等に割り振り手数が最大になるように攻撃する。攻撃手段は使用可能なものの中で最も合計ダメージの大きいものを用いる。『◉回転斬撃強化』など特殊なスキルが絡む場合はこの限りではない。攻撃手段を決める際『出目6でダメージ+1』は『ダメージ0.5』として扱う。またアトモスフィアにより回避難易度が増加した『近接攻撃』は合計ダメージを2倍として扱う。
:敵NPCは瞬時行動として使用可能な能力を可能な限り使用する。効果が既に継続中のものは例外。
:『即応ダイス』はアトモスフィアがウルトラハードになってから初めて行う『攻撃フェイズ』での攻撃に全て投入する。

マルチプレイ時の敵NPCの行動指針
:それぞれ別のPCを攻撃する形だと一騎打ちの際と比べて1ターンに受ける攻撃の量が半減することになってしまう。そのため基本的に敵NPCは毎ターンの開始時にどのPCを集中攻撃するかをダイスで決める。

ニンジャスレイヤーの行動指針
:ニンジャスレイヤーはPCが移動後に近接攻撃できない位置にいるなら『ツヨイ・スリケン』を使用し近接攻撃できる位置にいるなら最後の1発にダイスの半分を偏らせた『●連続攻撃3』を繰り返すものとする。アトモスフィアが上昇した場合は『●連続攻撃』を使用しない単発攻撃を優先する。
:​ニンジャスレイヤーは基本的に回避ダイスを2個ずつ用いる。ただしそれが付属効果を持たない『ダメージ1』の攻撃である場合は1個ずつ用いる。回避に失敗した際に受けるダメージが平均して『体力ダメージ4』以上または『精神力ダメージ3』以上である場合は3個ずつ用いる。
:ニンジャスレイヤーは初めて『サツバツ!』『ナムアミダブツ!』またはそれらから派生する攻撃を受けた際に『●アドレナリン・ブースト』を使用する。

シナリオクリア

 当シナリオは生成された短編シナリオを繰り返しプレイし続ける遊び方にも重点を置いているため、余暇はシナリオ終了の度に処理するのではなく、連続してシナリオをプレイした後に溜めておいた分をまとめて処理してもよい。その場合でもシナリオとシナリオの間に買い物を行ったり溜まっている余暇を一部消費したりは自由である。この点は最終的な余暇日数のつじつまが合っていればよい。『ふわふわローン』の返済タイミングが迫っている場合は最大でも4日の余暇が溜まった時点で『ローンの清算』またはローンの完済失敗によるペナルティ』の処理を行うこと。ユウジョウ判定は一度に4日以上の余暇を消化した場合のみ可能である。

報酬:余暇は【デッドリー・ヴィジョンズ】をクリアするごとに2日獲得できる。ただし敵NPCのレベルが2以下の場合は1日しか獲得できず2個以上の『成長の壁』を突破しその先へと能力値が成長しているPCがいる場合、敵のLvが4以下のシナリオで余暇を得ることはできない。PCは望むなら余暇開始前に『カルマ・ロンダリング』をしてもよい。

【名声】は基本【デッドリー・ヴィジョンズ】をクリアする度に1得られる。これによる【名声】上昇の上限は敵NPCのレベルに応じて以下のように変化する。

Lv1~2:上限値4
Lv3~4:上限値10
Lv5~8:上限値20

 加えて【万札】プールの合計値が人数割の際に端数が出る数値の場合は端数が出ないよう万札を追加できる。

その他の使い方

 当シナリオは一部または全てのNPCをNMが用意したキャラに変えたり、NM側でシチュエーションを用意したりなどの改変を行うことで『短編シナリオで特定のNPCを出したい』場合や『必要なシチュエーションを手早く用意したい』場合にも活用できる。当シナリオのランダム決定表を他のシナリオに流用したりも可能だろう。

おまけ.ニンジャデータ入力用テンプレート

◆(種別:ニンジャ)
カラテ     0  体力    0
ニューロン   0  精神力   0
ワザマエ    0  脚力    0/N
ジツ      0  万札    0
スキル:
装 備:
ジ ツ:
サイバネギア:

近接/射撃/機先/電脳 -/-/-/-
回避/精密/側転/発動 -/-/-/-

セッション用Googleスプレッドシート

利用規約

 この記事に含まれる自作データは非商用の場合に限り、セッション中に利用したり、自作シナリオ、自作記事へ流用することができる。ただし当シナリオのデータを流用して作成したものを公開する場合、可能な限りこの記事を引用元として明記することが望ましい。加えて公式に存在するデータに準拠した個所は公式の引用ルールに従い扱い、外部の素材を活用している箇所は素材配布元の規約にも従い扱うこと。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は一部の例外を除いて原則不可。

参考資料:「ソウルワイヤード」ダイハードテイルズ
利用した画像生成AI:「TrinArt」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?