見出し画像

ベットからのお礼

〜すべてのものには生命(いのち)があります〜


 アナタは日常の中で、ものを雑に扱うことはありませんか?
 私の人生を指導してくれて、今でも尊敬している僧侶の方が、

 すべてのものは生命が宿っていて、しっかり私たちのことを見ている。雑に扱えば、私たちに気持ちをかけてくれない。けれども、大切に扱うと自然と私たちに恩返しをしてくれる。
 もの一つと絶対に軽んじてはいけません。
 

 と、教えてくださいました。
 年を経て、体験を重ねることで、先ほどのお言葉が納得出来るようになってきました。
 これは私を導いてくれ方の経験したお話です。このお話しを聞いて、アナタは今後「もの」をどう扱いますか。

 その方は、周りの僧侶から先生と言う意味の「和上(わじょう)」さんと呼ばれておられました。
 昔、和上さんは高野山大学で大学の教授から[山川草木悉有仏性(さんせんそうもくしつうぶっしょう)]と教わり、その時に「この世の中に存在するものは、ことごとく「こころ」を有している。くれぐれも人は勿論、ものも大切にしなければいけません」とお教えいただき、それからは教授の言葉を大切にして、生活をされていました。

 それは和上さんが大きな使命があって、アメリカの各所を行脚(あんぎゃ)されていた時のお話しです。

 普通の方でしたら、ホテルに宿泊すると、各所使ったら、使ったままに致します。ですが和上さんは、使う前と見間違えるほど、綺麗にされて出ていかれるのです。それも出る前に合掌して「昨日はお休みをさせて頂き、ありがとうございました」とお礼を伝えて、一礼してから部屋を後にいたします。

 その時はニューヨークのカーネギーホールで大きな行事がありました。いつも通りに部屋を後にして、フロントに鍵を返します。さあ、出て行こうとする時、「和上さん」と声が聞こえるのです。振り向くと、フロントの方が爽やかな笑顔で見送ってくれています。不思議に思いますが、歩を進めて、ホテルの玄関の扉に手をかけますと「和尚さん」とまた呼び止められたのです。ですが、振り向いても、どなたもおられません。不思議なこともあるものだと思いますが、大切な行事に参加しなければいけません。ホテルが用意してくれたタクシーに乗って、カーネギーホールに向かいます。

 そして、カーネギーホールに着いて、鞄から財布を出してお支払いしようとした時に、大切な書類がないことに気が付きます。その書類がないと今回の行事が出来ません。慌(あわ)ててタクシーの中、衣服が入れてあるキャリーケースを探しますが、どこにも書類がありません。
 すぐさまホテルに帰り、フロントに尋ね、ベットメイキングをする係の人に問い合わせますが、すでにベットメイキングをした後で、部屋には何も落ちていなかったとのことです。それでももう一度、部屋に入らせてほしいことをお願いすると、しぶしぶながら、フロントマンの方とメイキング担当の方が同伴で部屋を開けてくれました。

 すると、ベッドの上に綺麗に書類が置いてあるのです。和尚さんは大喜びです。ですが、一人ベットメイキングの方が頭を傾(かし)げています。

 フロントマンの方が眉をひそめながらベットメイキングの方に問いますが「確かに掃除をしたときにはベッドの上には何もなかった」と返します。押し問答が始まりますが、和上さんが「日本ではすべてのものに「こころ」が宿っている、と考えます。何も不思議なことではありません。この部屋が私に恩返しをしてくれたのです」と、お二人に英語で説明されたのです。お二人とも見つめ合い「まあ、書類が見つかってよかった」とお話しされたそうです。

 和上さんは、私にホテルを後にしようとした時の呼び声の主、高野山大学の先生、仏教のお祖師様たちの教えの偉大さにあらためて気づかされた感動を教えてくれました。

 もちろん、カーネギーホールの行事は大成功です。

 最初は私自身「そうなのかな」と思いましたが、経験を重ねることによって「和上さんの言葉は本当だった」と思えるようになりました。

もの」を何気ないものではなく、一人格を持ったものと見る時、常識では考えられないことが起こります。

 どうぞ、ものを大切にして、一日一日を生活してください。皆さまに幸せが訪れます。皆さまが素晴らしい一日一日を歩まれます事を高野山より願っています。

 また、高野山千手会では、令和6年10月26日(土)午前10時から11時まで、仏教の勉強会「明日から話したくなる身近な仏教用語」と題してオンライン、オフラインハイブリッド配信をいたします。詳しくは高野山千手会公式ラインアカウントでお伝えしますので、興味のある方は公式アカウント↓にご登録下さい。
※質疑応答の時間有り

※仏教のなかなか聞けないご質問も直接お答えさせて頂きます。どうぞ、勉強会にご参加ください。 

https://lin.ee/8PB3nVo

いいなと思ったら応援しよう!